バドミントン日本ランキングサーキット大会2025結果速報と日程!地上波テレビ放送やネット中継も | スポーツLIVE速報

[PR]

バドミントン日本ランキングサーキット大会2025結果速報と日程!地上波テレビ放送やネット中継も

日本全国から実力派選手たちが一堂に会します!

バドミントン日本ランキングサーキット大会2025が2025年5月20日(火)に開幕します。

日本ランキングポイントが付与されるこの大会は、国内の序列を決めるうえで非常に大きな意味を持ち、将来の国際舞台への飛躍を狙う若手選手にとっても絶好のアピールの場となります。

また、ワールドツアーを転戦するトップクラスの選手たちの一部も出場する見通しで、例年以上にハイレベルな戦いが繰り広げられることが予想されます。

今回は、バドミントン日本ランキングサーキット大会2025について、

  • 結果速報
  • 日程
  • 組み合わせ
  • 地上波テレビ放送
  • ネット中継

などの情報をまとめていきます。

※5/21追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)

※5/20追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)

【関連記事】

バドミントン日本ランキングサーキット大会2025結果速報と日程!地上波テレビ放送やネット中継も

バドミントン日本ランキングサーキット大会2025の結果速報・組み合わせは?

この大会の開幕が目前に迫り、各種目の組み合わせがすでに発表されています。

シード選手の配置や注目の初戦カード、若手選手同士の対戦など、見どころは盛りだくさんです。

また、大会期間中は各試合の結果が随時更新される予定となっており、ファンにとっては最新情報をリアルタイムでチェックできる貴重な情報源となります。

特に、若手選手の台頭や、実績ある選手の復調など、予選ラウンドから目が離せません。

こちらでは、組み合わせに加え、結果速報をまとめていきます。

※5/21追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)

※5/20追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)

<結果速報>

結果速報はこちら

出典:日本バドミントン協会

<組み合わせ>

組み合わせはこちら

出典:日本バドミントン協会

 

バドミントン日本ランキングサーキット大会2025の日程は?

この大会は、2025年5月20日(火)~5月24日(土)の5日間にわたって埼玉県で行われます。

会場は、埼玉県さいたま市のさいでん化学アリーナ(さいたま市記念総合体育館)です。

種目は、男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルスの5つです。

スケジュールの詳細については、以下の通りです。

スケジュール詳細はこちら

出典:日本バドミントン協会

 

バドミントン日本ランキングサーキット大会2025の地上波テレビ放送は?

国内屈指の実力者が集まる今大会ですが、現時点では地上波・BS・CS放送を含めたテレビ放送の予定は発表されていません。

例年もテレビでの中継が行われていないことから、今回も同様にテレビでの視聴は難しい状況です。

多くのバドミントンファンにとっては、テレビを通じて試合を観戦したいという声もありますが、今後新たに放送が決定する可能性もゼロではありません。

仮にテレビ放送の実施が決まった場合は、協会公式サイトや各種スポーツニュースサイトなどを通じてアナウンスされる見込みです。

視聴環境を事前に整えておきたい方は、ネット中継を中心に予定を立てるのが現実的かもしれません。

バドミントン日本ランキングサーキット大会2025のネット中継は?

テレビ放送が予定されていない一方で、ネット中継は例年通り実施されます。

大会期間中は「SMASH and NET.TV」によるライブ配信が行われ、1回戦から準決勝までの全試合が視聴可能です(※決勝戦はライブ配信なし)。

このサービスは、PCやスマートフォン、タブレットなど複数のデバイスからアクセス可能で、外出先でも高画質で試合をチェックできます。

配信スケジュールは以下の通りです。

5月20日(火)各種目1回戦

5月21日(水)各種目2回戦&17位決定戦(1回戦敗者)

5月22日(木)各種目準々決勝

5月23日(金)各種目準決勝

5月24日(土)各種目決勝 ※ライブ配信なし

まとめ

今回は、バドミントン日本ランキングサーキット大会2025について、結果速報、日程、組み合わせ、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。

この大会は、5月20日(火)から24日(土)の5日間にわたり、埼玉県さいたま市で行われます。

ワールドツアーを経験するトップ選手から、将来を担う若手までが一堂に会するこの大会は、まさに国内バドミントン界の“今”を体感できる舞台といえるでしょう。

テレビ放送は現時点で予定されていませんが、SMASH and NET.TVによるネット中継により、全国どこからでも熱戦の様子をリアルタイムで観戦可能です。

今後のバドミントン日本代表を見据えるうえでも、要注目の大会となることは間違いありません!

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています