今年も男女混合の大学駅伝No.1決定戦がやってきました!
第5回全国招待大学対校男女混合駅伝競走大会(大学対校男女混合駅伝競走大会2025)が2月16日(日)に行われます。
昨年大会は順天堂大学が3回目の優勝を果たしましたが、今回は出場する21チームのうち、どのチームが優勝を果たすでしょうか!
全日本大学駅伝や箱根駅伝、全日本大学女子駅伝などで活躍した選手が出場するかも駅伝ファンの注目ポイントとなりますね!
今回は、大学対校男女混合駅伝競走大会2025について、
- 結果速報
- 日程
- メンバー
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます!
※2/16追記(大会当日の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
大学対校男女混合駅伝競走大会2025結果速報と日程・メンバー!地上波テレビ放送やネット中継も
大学対校男女混合駅伝競走大会2025の結果速報は?
本大会の結果速報は、レースが進行するごとに随時更新されます。
激しい順位変動が特徴の20kmレースでは、序盤から終盤にかけてドラマが生まれること間違いなしです。
※2/18追記(大会当日の結果速報について、随時更新)
<結果速報&区間エントリー>
出典:大阪陸上競技協会
大学対校男女混合駅伝競走大会2025の日程は?
この大会は、2025年2月16日(日)に大阪市のヤンマーフィールド長居と長居公園内特設コースで行われます。
6区間20km(3km・2km・5km・3km・2km・5km)を男女3選手ずつが担当し、襷をつなぎます。
6区間20kmというのは駅伝としては、やや短いコース設定となりますが、その分順位が目まぐるしく変わる激しいレース展開がこの大会の見どころとなっていますね!
なお、スタート時間は12:10となっています。
大学対校男女混合駅伝競走大会2025のメンバーは?
では、気になる各大学のメンバーをご紹介してきましょう!
まず、出場校についてですが、以下の通りとなっています。
シード校
順天堂大学 / 日本体育大学 / 城西大学 / 京都産業大学 / 拓殖大学 / 関西大学 / 立命館大学 / 筑波大学 / 駿河台大学 / 中央大学 / 東洋大学 / 立教大学
選考校
大東文化大学 / 環太平洋大学 / 亜細亜大学 / 早稲田大学 / 摂南大学 / 佛教大学 / 同志社大学 / 明治国際医療大学
さらに、関西学連選抜チームのメンバーについては、以下の通りとなっています。
山城嘉人(近畿大学)
馬門孝介(大阪教育大学)
西園悠人(大阪公立大学)
飛田駿星(大阪国際大学)
亀井咲里(京都教育大学)
長谷川麻央(京都教育大学)
青栁朋花(大阪芸術大学)
杉永美空(園田学園女子大学)
さらに、当日のオーダーリストは、以下の通りとなっています。
出典:関西学生陸上競技連盟
出場が注目された拓殖大学・不破聖衣来選手は、補欠での登録となりました。
大学対校男女混合駅伝競走大会2025の地上波テレビ放送は?
この大会については、地上波でフジテレビ系列の関西テレビが生中継することが明らかになっています。
放送スケジュールは、以下の通りです。
2月16日(日)12:00~ ※生中継
関西にお住まいの方に加え、関東の方もご覧いただけるようになりました!
大学対校男女混合駅伝競走大会2025のネット中継は?
昨今、スポーツ中継のオンライン配信が一般的になり、多くの競技がスマートフォンやタブレットで気軽に視聴できるようになりました。
本大会も例外ではなく、TVer(ティーバー)での無料ライブ配信が行われる可能性があります。
配信サービス:TVer(ティーバー)
視聴方法:公式アプリまたはウェブサイトから無料視聴可能
配信内容:関西テレビの地上波放送と同内容
TVerは、登録不要で誰でも無料視聴が可能なサービスのため、テレビを持っていない方や外出中の方でも簡単に大会の模様をチェックできます。
スマホやタブレットで観戦できるため、外出先でも見逃すことなく楽しめるのがポイントです。
特に駅伝はリアルタイムでのレース展開が鍵となるため、TVerでの視聴が便利です!
まとめ
今回は、大学対校男女混合駅伝競走大会2025について結果速報、日程、メンバー、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。
この大会には、関西、関東、国公立それぞれのカテゴリーの有力校から男女が出場し、2月16日(日)に大阪府大阪市で開催されます。
男女混合で競われるユニークな駅伝レースとして、年々注目度を増していますが、今年も全国の大学から選抜された21チームが出場し、熱戦を繰り広げます。
大会の模様は、関西テレビ(フジテレビ系列)での生中継に加え、TVerでのライブ配信が行われる可能性があります。
昨年優勝した順天堂大学が連覇を果たすのか、それとも新たな王者が誕生するのか、激しいレース展開が予想されるこの大会を、ぜひお見逃しなく!
【関連記事】