F1日本グランプリ鈴鹿2025日程と地上波テレビ放送!ネット中継や無料動画視聴方法も | スポーツLIVE速報

[PR]

F1日本グランプリ鈴鹿2025日程と地上波テレビ放送!ネット中継や無料動画視聴方法も

角田裕毅選手の名門チームでのデビュー戦の行方に日本のモータースポーツファンの注目が集まります!

2025年シーズンF1世界選手権の日本グランプリが4月4日(金)に三重県鈴鹿市・鈴鹿サーキットで開幕します(F1日本グランプリ鈴鹿2025)。

今大会からトップチームのレッドブルに昇格を果たした角田裕毅選手を含む10チーム20台のマシンが参戦します。

久しぶりに上位を狙える日本人ドライバーが出てきたことで、楽しみにしているファンの方も多いかと思います。

今回は、F1日本グランプリ鈴鹿2025について、

  • 日程
  • 地上波テレビ放送
  • ネット中継
  • 無料動画視聴方法

などの情報をまとめていきます。

【関連記事】

F1日本グランプリ鈴鹿2025日程と地上波テレビ放送!ネット中継や無料動画視聴方法も

F1日本グランプリ鈴鹿2025の日程は?

この大会は、2025年4月4日(金)~4月6日(日)の3日間にわたって三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキットで行われます。

大注目の決勝レースは、4月6日(日)に行われますが、それ以外にも様々なレースが行われるので、ここで整理しておきましょう!

F1の公式セッションに加えて、フェラーリ・チャレンジやポルシェ・カレラカップなどのサポートレースも実施され、充実したモータースポーツの週末が楽しめます。

特にF1決勝が行われる日曜日には、世界中から注目が集まり、国内外のファンが現地や放送・配信でその模様を見守ります。

以下に詳細なタイムスケジュールを紹介します。

4月4日(金)

09:00 メインゲートオープン
09:00~09:45 フェラーリ・フリープラクティス
11:30~12:30 F1・フリープラクティス1
13:00~13:45 ポルシェ・フリープラクティス
15:00~16:00 F1・フリープラクティス2
16:30~17:00 フェラーリ・クオリファイイング

4月5日(土)

08:00 メインゲートオープン
10:20~10:50 ポルシェ・クオリファイイング
11:30~12:30 F1・フリープラクティス3
13:10~13:50 フェラーリ・ファイナルレース1
14:50~16:00 F1・クオリファイイング
17:00~17:35 ポルシェ・ファーストレース

4月6日(日)

08:00 メインゲートオープン
09:45~10:15 フェラーリ・ファイナルレース2
11:00~11:30 ポルシェ・ファイナルレース
14:00~16:00 F1・ファイナルレース

 

F1日本グランプリ鈴鹿2025の地上波テレビ放送は?

近年、日本国内ではF1の地上波テレビ中継は減少傾向にあり、多くのファンにとって視聴環境の変化が課題となっています。

2025年シーズンも例外ではなく、「F1日本グランプリ鈴鹿2025」においても、地上波での生中継は実施されない予定です。

これにより、テレビでの視聴を希望する方は、CS(スカパー!)などの有料放送サービスを利用する必要があります。

現在、F1中継のメインプラットフォームとなっているのが「フジテレビNEXT」。

このチャンネルでは、フリープラクティスから予選、決勝に至るまで、3日間のすべてのセッションを完全生中継で放送する予定です。

F1専門の実況・解説陣による深い分析や、現地取材を活かした情報が満載で、現場に行けないファンでも臨場感あふれる視聴体験が可能となっています。

フジテレビNEXTは、スカパー!などを通じて契約することができ、加入初月は無料視聴キャンペーンが実施されているため、タイミングを見て申し込めばお得に視聴することができます。

放送スケジュールは以下の通りです。

4月4日(金)11:20~13:10 F1・フリープラクティス1

4月4日(金)14:50~16:40 F1・フリープラクティス2

4月5日(土)11:20~13:10 F1・フリープラクティス3

4月5日(土)14:50~19:30 F1・クオリファイイング

4月6日(日)13:15~19:00 F1・ファイナルレース

↓F1日本グランプリ鈴鹿2025をテレビで視聴するにはこちらをクリック!↓

 

F1日本グランプリ鈴鹿2025のネット中継は?

F1日本グランプリをネットで視聴したい場合、最も代表的な選択肢がスポーツ専門の配信サービス「DAZN(ダゾーン)」です。

DAZNでは、2025年シーズンのF1全セッションをライブ配信することが決まっており、日本グランプリについても例外ではありません。

フリープラクティス1〜3、予選、決勝すべてをスマートフォンやPC、タブレット、テレビなど多様な端末で視聴可能。

自宅はもちろん、外出先でもレースの模様をリアルタイムで楽しむことができます。

さらにDAZNのF1中継は、英語および日本語による実況解説の切り替えにも対応しており、初心者からコアファンまで幅広い層に支持されています。

また、F1以外にもサッカー(Jリーグ、プレミアリーグなど)、プロ野球、テニス、ボクシングなどを網羅しており、総合的なスポーツ視聴プラットフォームとして人気を集めています。

F1ファンにとって、DAZNはライフスタイルに合わせて柔軟にレース観戦を楽しめる最適なサービスです。

↓F1日本グランプリ鈴鹿2025をスマホやタブレットご覧になるにはこちら!↓

F1日本グランプリ鈴鹿2025の無料動画視聴方法は?

「F1日本グランプリ鈴鹿2025」を無料で観たいと考える方も多いかと思いますが、現時点で公式にフルセッションを無料で視聴できる方法は存在しません。

DAZNに関しては、かつて実施していた無料トライアル制度を現在は終了しており、すべてのコンテンツは有料契約が必要となっています。

一方で、CS放送「フジテレビNEXT」をスカパー!経由で契約した場合、加入初月は視聴料が無料となるキャンペーンが継続中です。

この仕組みを活用すれば、短期間だけ視聴したい人にとっては実質的な“無料視聴”として利用することが可能です。

ただし、解約のタイミングや手続きには注意が必要ですので、申し込み前に詳細を確認しておくと安心です。

さらに、F1公式YouTubeやチーム公式SNS(レッドブル、メルセデス、フェラーリなど)では、各セッションのハイライト動画、ドライバーインタビュー、舞台裏映像などが無料で公開されることが多いため、リアルタイムではなくとも注目シーンを振り返る手段として有効です。

まとめ

今回は、F1日本グランプリ鈴鹿2025について、日程、地上波テレビ放送、ネット中継、無料動画視聴方法などについてまとめました。

モータースポーツファンの期待を集める日本グランプリ、今年は4月4日(金)~4月6日(日)の3日間にわたり、三重県の鈴鹿サーキットで開催されます。

特に角田裕毅選手がレッドブルの正ドライバーとして母国グランプリに登場するという事実は、日本中のF1ファンにとって大きな希望であり誇りでもあります。

地上波では残念ながら生中継は予定されていませんが、CS放送「フジテレビNEXT」とネット配信の「DAZN」によって、フルセッションの視聴が可能となっています。

ファン一人ひとりが自分のスタイルで楽しめる今年のF1日本GP、歴史の1ページとなる瞬間を、見逃さずにチェックしましょう!

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています