北陸地方で最大規模を誇るマラソンイベントであり、今年も注目を集めています!
福井桜マラソン2025(ふくい桜マラソン2025)が、2025年3月30日(日)に行われます。
この大会、日本陸上界のレジェンドであり、パリ五輪男子マラソン日本代表の大迫傑選手がプロデューサーを務める大会としても知られています。
福井市を中心に開催される本大会では、桜並木や歴史的な名所を駆け抜ける美しいコース設計が魅力です。
今回は、ふくい桜マラソン2025について、
- 結果速報
- 日程
- スタートリスト
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※3/30追記(大会当日の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
ふくい桜マラソン2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も
ふくい桜マラソン2025の結果速報・スタートリストは?
大会当日は、各種目の速報タイムが更新される予定です。
男子・女子それぞれのトップランナーや注目選手の動向に注目です。
※3/30追記(大会当日の結果速報について、随時更新)
<結果速報>
男子
女子
<スタートリスト>
男子
女子
ふくい桜マラソン2025の日程は?
この大会は、2025年3月30日(日)に福井県福井市などで行われます。
競技はマラソン、ペアリレーマラソン、5km、1.5kmの4種目が行われます。
マラソン、ペアリレーマラソン(42.195km)
コース
福井駅前・大名町交差点~さくら通り→松本通り→新九頭竜橋→フェニックス通り→丸岡城→森田駅付近→九頭竜川堤防→高屋橋→明治橋→日光橋→狐川堤防→9.98スタジアム→明里橋通り(足羽山)→足羽川堤防→片町入口交差点付近
スタート時間
第1ウェーブ 08:30
第2ウェーブ 08:40
5km
コース
福井駅前・大名町交差点→さくら通り→松本通り→さくら通り→裁判所前交差点付近
スタート時間 09:10
1.5km
コース
福井駅前・大名町交差点→さくら通り→裁判所前交差点付近
スタート時間 09:30
ふくい桜マラソン2025の地上波テレビ放送は?
現時点で、この大会の地上波テレビ放送に関するオフィシャルな発表はありません。
過去の地方マラソン大会では、地元局による特別番組やダイジェスト放送が行われることがありましたが、今大会ではテレビ中継が実施されるかどうかは未定です。
しかし、大迫傑選手がプロデュースを手掛ける大会であることから、全国的な注目度は高まっており、今後テレビ中継の追加発表がある可能性もあります。
特に、NHKやBS/CS放送局が直前で中継を決定するケースも考えられるため、情報はこまめにチェックしましょう。
なお、地上波放送がなくても、地域のケーブルテレビ局や地方局によるハイライト番組が後日放送される可能性があります。
ランナーのインタビューや名場面がまとめられる場合があるので、こちらも要注目です。
ふくい桜マラソン2025のネット中継は?
近年のマラソン大会では、ネット中継によるライブ配信が定番となっています。
しかし、本大会については、現時点でオフィシャルなネット中継の発表はありません。
とはいえ、主要な地方マラソン大会ではYouTubeやスポーツ配信サービスでのライブ配信が行われることが多いため、今大会でも直前で発表される可能性があります。
特に、地元のテレビ局やスポーツ系メディアが配信を行う場合があります。
また、ランナーの家族や友人が個人でライブ配信を行うケースも増えています。
SNSで大会名やハッシュタグを検索すると、リアルタイムの様子が見られるかもしれません。
まとめ
今回は、ふくい桜マラソン2025について、結果速報、日程、スタートリスト、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。
大迫傑選手がプロデュースすることで、注目度と熱気に包まれるこの大会、3月30日(日)に福井県福井市などで開催されます。
レースはフルマラソンから1.5kmの短距離まで幅広い種目があり、参加者それぞれが福井の春景色を満喫しながらゴールを目指します。
また、地上波テレビ放送とネット中継については現時点で未定ですが、直前で発表される可能性があるため、公式サイトやスポーツニュースの情報を確認してください。
春の訪れを告げる桜とともに繰り広げられる熱戦、ランナーの皆さんは自分のペースで楽しみながら、素晴らしい思い出を作ってください!
【関連記事】