全国各地を代表する強豪チームが船橋に集結します!
高校サッカー界をリードする強豪校とJクラブのユースチームが参加する第30回目の船橋招待U-18サッカー大会(船橋招待U18サッカー大会2025)が2025年3月28日(金)に開幕します。
今大会は高校サッカーとJユースの精鋭たちがしのぎを削る、まさに日本のサッカー界の未来を担う選手たちの競演です。
連戦が続くため、チームの総合力や選手層の厚さが試される点も見どころです。
今回は、船橋招待U18サッカー大会2025について、
- 結果速報
- 日程
- 出場チーム
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※3/30追記(大会3日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/29追記(大会2日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/28追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
船橋招待U18サッカー大会2025結果速報と日程・出場チーム!地上波テレビ放送やネット中継も
船橋招待U18サッカー大会2025の結果速報は?
この大会では、各チームが総合順位を目指してしのぎを削る熱戦が続きます。
試合結果やスコアの詳細は、随時発表されるため、こちらで最新情報をチェックしてください!
※3/30追記(大会3日目の結果速報について、随時更新)
※3/29追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)
※3/28追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
市立船橋(千葉)が優勝!!!
(3/30)
※12:30試合開始
矢板中央(栃木) 0-2 鹿島アントラーズユース(茨城)
前橋育英(群馬) 5-2 徳島ヴォルティスユース(徳島)
柏レイソルU-18(千葉) 0-1 ベガルタ仙台ユース(宮城)
※11:30試合
市立船橋(千葉) 3-0 アビスパ福岡 U-18(福岡)
鹿島アントラーズユース(茨城) 2-0 広島皆実(広島)
ジェフユナイテッド千葉U-18(千葉) 2-0 桐光学園(神奈川)
名古屋グランパスU-18(愛知) 4-0 徳島ヴォルティスユース(徳島)
静岡学園(静岡) 3-1 京都橘(京都)
※10:30試合開始
清水エスパルスユース(静岡) 2-0 アビスパ福岡 U-18(福岡)
広島皆実(広島) 0-1 東福岡(福岡)
桐光学園(神奈川) 0-0 帝京長岡(新潟)
名古屋グランパスU-18(愛知) 0-1 ロアッソ熊本U-18(熊本)
ベガルタ仙台ユース(宮城) 2-2 静岡学園(静岡)
※09:30試合開始
市立船橋(千葉) 2-0 清水エスパルスユース(静岡)
矢板中央(栃木) 0-2 東福岡(福岡)
ジェフユナイテッド千葉U-18(千葉) 3-1 帝京長岡(新潟)
前橋育英(群馬) vs ロアッソ熊本U-18(熊本)
柏レイソルU-18(千葉) vs 京都橘(京都)
(3/29)
※14:40試合開始
徳島ヴォルティスユース(徳島) 0-3 広島皆実(広島)
柏レイソルU-18(千葉) 1-1 帝京長岡(新潟)
ジェフユナイテッド千葉U-18(千葉) 0-0 ロアッソ熊本U-18(熊本)
ベガルタ仙台ユース(宮城) 0-0 前橋育英(群馬)
※13:30試合開始
市立船橋(千葉) 2-2 静岡学園(静岡)
矢板中央(栃木) 0-2 清水エスパルスユース(静岡)
鹿島アントラーズユース(茨城) 4-3 東福岡(福岡)
桐光学園(神奈川) 0-2 アビスパ福岡 U-18(福岡)
※12:20試合開始
名古屋グランパスU-18(愛知) 1-1 広島皆実(広島)
ベガルタ仙台ユース(宮城) 0-0 京都橘(京都)
※11:10試合開始
静岡学園(静岡) 0-0 徳島ヴォルティスユース(徳島)
柏レイソルU-18(千葉) 1-1 清水エスパルスユース(静岡)
鹿島アントラーズユース(茨城) 1-4 ロアッソ熊本U-18(熊本)
前橋育英(群馬) 4-0 アビスパ福岡 U-18(福岡)
※10:00試合開始
市立船橋(千葉) 2-1 名古屋グランパスU-18(愛知)
矢板中央(栃木) 4-0 帝京長岡(新潟)
ジェフユナイテッド千葉U-18(千葉) 1-1 東福岡(福岡)
桐光学園(神奈川) 0-3 京都橘(京都)
(3/28)
※14:40試合開始
市立船橋(千葉) 1-0 帝京長岡(新潟)
前橋育英(群馬) 3-1 東福岡(福岡)
ジェフユナイテッド千葉U-18(千葉) 0-3 清水エスパルスユース(静岡)
静岡学園(静岡) 0-4 ロアッソ熊本U-18(熊本)
※13:30試合開始
京都橘(京都) 2-2 徳島ヴォルティスユース(徳島)
矢板中央(栃木)1-3 桐光学園(神奈川)
鹿島アントラーズユース(茨城) 1-1 清水エスパルスユース(静岡)
ベガルタ仙台ユース(宮城) 1-0 アビスパ福岡U-18(福岡)
※12:20試合開始
前橋育英(群馬) 0-0 広島皆実(広島)
鹿島アントラーズユース(茨城) 1-0 名古屋グランパスU-18(愛知)
柏レイソルU-18(千葉) 1-2 静岡学園(静岡)
※11:10試合開始
帝京長岡(新潟) 0-2 京都橘(京都)
桐光学園(神奈川) 3-0 東福岡(福岡)
ジェフユナイテッド千葉U-18(千葉)3-2 名古屋グランパスU-18(愛知)
ベガルタ仙台ユース(宮城)2-0 ロアッソ熊本U-18(熊本)
※10:00試合開始
市立船橋(千葉) 1-1 徳島ヴォルティスユース(徳島)
矢板中央(栃木) 3-1 広島皆実(広島)
柏レイソルU-18(千葉) 0-0 アビスパ福岡 U-18(福岡)
船橋招待U18サッカー大会2025の日程は?
この大会は、2025年3月28日(金)~3月30日(日)の3日間にわたって行われます。
試合は、以下の千葉県内5会場で行われます。
- グラスポ法典グラウンド
- 高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)
- 千葉工業大学茜浜運動施設
- 日立柏総合グラウンド
- 稲毛海浜公園球技場
大会3日間で各出場チームがリーグ戦計6試合(各日2試合ずつ)を行い、その総合成績で順位を決定する方式となります。
1試合1試合がより大きな意味を持つ大会とも言えます。
各開催日の対戦カードなどは、結果速報のところに反映していきます。
ぜひ、チェックしてみてください!
船橋招待U18サッカー大会2025の出場チームは?
この大会には、日本を代表する高校サッカーの強豪校と、Jリーグの育成組織であるユースチームが参加します。
出場チームは、以下の通りです。
Jクラブユース
ベガルタ仙台 / 鹿島アントラーズ / 清水エスパルス / 名古屋グランパス / 徳島ヴォルティス / アビスパ福岡 / ロアッソ熊本 / 柏レイソル / ジェフユナイテッド千葉
高体連
矢板中央(栃木) / 前橋育英(群馬) / 桐光学園(神奈川) / 静岡学園(静岡) / 帝京長岡(新潟) / 京都橘(京都)/ 広島皆実(広島)/ 東福岡(福岡)/ 市立船橋(千葉)
どのチームも全国大会での実績があり、選手個々の技術や戦術レベルの高さは必見です!
船橋招待U18サッカー大会2025の地上波テレビ放送は?
この大会は、高校サッカーとJユースが激突する魅力的な大会となっていますが、現時点において地上波でのテレビ放送は予定されていません。
近年、高校サッカーの選手権やインターハイはNHKやスポーツ専門チャンネルで中継されることが増えていますが、今回の大会は放送未定です。
とはいえ、大会の注目度を考えると、今後地元テレビ局やスポーツメディアが特集やダイジェスト番組を組む可能性はあります。
なお、大会後に地域局やJクラブの公式YouTubeチャンネルでハイライトが配信されるケースもあるため、チェックしておくと良いでしょう!
船橋招待U18サッカー大会2025のネット中継は?
現時点で本大会のネット中継は予定されていません。
ただし、高校スポーツのネット配信は年々拡大しています。
例えば、インターハイでは「インハイTV」、高校サッカー選手権では「TVer」や「スポーツブル」などで無料配信が行われています。
今回の大会も今後ネット中継が発表される可能性があるため、公式サイトやSNSの情報を随時チェックしましょう!
また、Jクラブユースチームの公式アカウントが試合のダイジェスト映像をSNSで公開するケースも増えており、リアルタイムの情報収集に役立ちます。
まとめ
今回は、船橋招待U18サッカー大会2025について、日程、結果速報、出場チーム、地上波テレビ放送、ネット中継などについてまとめてみました。
高校サッカー界を代表する強豪校とJクラブのユースチームが参加するこの大会、2025年3月28日(金)~3月30日(日)の3日間にわたり、船橋市とその周辺の5会場で開催されます。
高校サッカーの強豪校とJクラブユースが激突し、未来のスター選手たちが躍動します。
地上波でのテレビ放送やネット中継は現時点で未定ですが、試合結果は公式サイトやスポーツメディアで速報が配信されます。
高校サッカーとJユースが織りなす激戦の行方に注目しましょう!
【関連記事】