日本学生女子ハーフマラソン2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も | スポーツLIVE速報

[PR]

日本学生女子ハーフマラソン2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も

学生女子長距離界の頂点を決める重要な大会です!

第28回目となる日本学生女子ハーフマラソン選手権大会(日本学生女子ハーフマラソン2025)が2025年3月16日(日)に行われます。

前年大会優勝の野田真理耶選手(大東文化大学)をはじめ、学生女子長距離界を引っ張る注目のランナーが多く出場します。

全国の大学からトップレベルの選手が集い、熾烈な戦いを繰り広げる場として、多くの陸上ファンの注目を集めています。

今回は、日本学生女子ハーフマラソン2025について、

  • 結果速報
  • 日程
  • スタートリスト
  • 地上波テレビ放送
  • ネット中継

などの情報をまとめていきます!

※3/16追記(大会当日の結果速報について、本文中で随時更新)

【関連記事】

日本学生女子ハーフマラソン2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も

日本学生女子ハーフマラソン2025の結果速報・スタートリストは?

この大会には、上記の通りいまの日本の学生女子長距離界を牽引する選手が多くエントリーしています。

出場選手については、すでに次の通り発表されています。

エントリーリストはこちら

出典:日本学生陸上競技連合

過去の全国大会や駅伝で輝かしい成績を残してきた選手たちの名前が並び、見ごたえのあるレースが期待されます。

大会当日には、各選手のパフォーマンスに注目が集まり、長距離界の新たなスターが誕生する可能性もあります。

また、結果速報については、レースが進行するごとに随時更新し、上位入賞者のタイムなどをお届けします。

レースの行方が気になる方は、定期的にチェックしてみてください!

※3/16追記(大会当日の結果速報について、随時更新)

<結果速報&スタートリスト>

結果速報とスタートリストはこちら

出典:大会公式

 

日本学生女子ハーフマラソン2025の日程は?

この大会は、2025年3月16日(日)に行われます。

開催地は、島根県松江市などとなります。

まつえレディースハーフマラソン2025と併催されるかたちで行われます。

まつえレディースハーフマラソンはハーフマラソン、10km、ジョギング2.6km、さらにちびっこマラソン1.0kmに分かれて行われます。

この大会はハーフマラソンの一環として実施され、スタート時間に関しては10:02となります。

ハーフマラソンの定員は300人ですが、参加される方にとっては、学生のエリートランナーと一緒の舞台で走れる貴重な機会となりますね!

 

日本学生女子ハーフマラソン2025の地上波テレビ放送は?

この大会の模様は、地上波テレビでも放送が予定されています。

特に、地元・島根県のTSK山陰中央テレビが生中継を行うことが決定しており、現地に足を運べないファンでもテレビを通じてレースの熱気を体感できます。

放送時間は、3月16日(日)10:00~11:20の予定となっており、スタート直後からフィニッシュまでのレース展開をリアルタイムで楽しめる構成です。

また、TSK山陰中央テレビはフジテレビ系列の放送局であるため、中四国地方の一部のフジテレビ系列局でも視聴できる可能性があります。

ただし、全国放送は予定されていないため、それ以外の地域では視聴が難しい状況です。

そのため、別の方法でレースをチェックしたい方は、ネット中継の情報も併せて確認することをおすすめします。

日本学生女子ハーフマラソン2025のネット中継は?

近年、スポーツ大会のネット中継が普及し、どこにいてもリアルタイムでレースを観戦できる環境が整いつつあります。

特に長時間にわたる競技では、テレビよりも手軽に視聴できるネット中継の需要が高まっています。

しかし、現時点ではこの大会のネット中継に関する公式発表はありません。

過去の類似大会を振り返ると、地元テレビ局の配信サービスやスポーツ専門サイトがライブ配信を実施するケースもありました。

そのため、今後の最新情報を注視する必要があります。

本記事でも、ネット配信に関する詳細が判明次第、随時更新していきます。

YouTubeや民放公式テレビポータル「TVer」などでの配信の可能性もあるため、陸上競技ファンの方はこまめにチェックすることをおすすめします。

まとめ

今回は、日本学生女子ハーフマラソン2025について、結果速報、日程、スタートリスト、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめてみました。

 

この大会は、学生女子長距離界の頂点を決める舞台となり、3月16日(日)に島根県松江市で開催されます。

 

注目の選手たちがどのような走りを見せるのか、多くの陸上ファンが期待するレースとなります。

 

地上波放送はTSK山陰中央テレビで予定されており、特に地元の方々にとっては臨場感あふれる生中継を楽しむ機会となりますが、ネット中継については現時点で詳細が不明なため、最新情報を待つ必要があります。

 

未来のスター選手が誕生する瞬間を、一緒に見届けましょう!

 

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています