兵庫県の陸上競技ファンにとって毎年注目される大会のひとつです!
男子第79回目・女子第40回目の兵庫県郡市区対抗駅伝競走大会(兵庫県郡市区対抗駅伝2025)が2025年の2月2日(日)に行われます。
本大会は、各地域の誇りをかけた自治体対抗戦として、多くの長距離ランナーたちが集結する伝統の駅伝大会です。
兵庫県内の高校生や大学生、実業団選手、さらには市民ランナーがチームを組み、最速の自治体を決定します。
今回は、兵庫県郡市区対抗駅伝2025について、
- 日程
- 結果速報
- 区間エントリー
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
といった詳細に関してまとめていきます。
※2/2追記(大会当日の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
兵庫県郡市区対抗駅伝2025日程と結果速報・区間エントリー!地上波テレビ放送やライブ配信も
※大会の開幕当日に結果速報・区間エントリーを一番上に移動させます。
兵庫県郡市区対抗駅伝2025の結果速報・区間エントリーは?
大会当日の結果速報や区間エントリー情報を掲載します。
各チームのエントリー選手や区間ごとの通過順位、総合成績などを随時更新していく予定です。
※2/4追記(大会当日の結果速報について、随時更新)
<結果速報&区間エントリー>
出典:兵庫陸上競技協会
兵庫県郡市区対抗駅伝2025の日程は?
この大会は、2025年2月2日(日)に兵庫県加古川市で行われます。
レースは県立加古川河川敷マラソンコース「みなもロード」で行われ、男子は7区間・42.195km、女子は5区間・21.0975kmとなります。
スタート時間と各区間は、以下の通りです。
男子
スタート時間:10:30
区間概要:
第1区 10㎞(北へ5㎞折返し)
第2区 6㎞ (北へ4㎞折返し)
第3区 3㎞ (北へ1.5㎞折返し)
第4区 8.195㎞ (北へ4.0975㎞折返し)
第5区 6㎞ (北へ3㎞折返し)
第6区 3㎞ (北へ1.5㎞折返し)
第7区 6㎞ (北へ3km折返し)
女子
スタート時間:10:35
区間概要:
第1区 6㎞(北へ3㎞折返し)
第2区 4.0975㎞ (北へ2.0875㎞折返し)
第3区 3㎞ (北へ1.5㎞折返し)
第4区 3㎞ (北へ1.5㎞折返し)
第5区 5㎞ (北へ2.5㎞折返し)
兵庫県郡市区対抗駅伝2025の地上波テレビ放送は?
本大会のテレビ放送について調査しましたが、現時点では地上波での生中継の予定は確認されていません。
長距離種目に関しては、テレビ放送が行われることもありますが、今大会は比較的長時間にわたるレースとなるため、全国ネットでの生放送は難しいかもしれません。
ただし、過去には一部地域でダイジェスト放送が行われたこともあるため、今後の発表に注目が必要です。
テレビ放送に関する新しい情報が入り次第、随時更新していきますので、チェックをお忘れなく!
兵庫県郡市区対抗駅伝2025のネット中継は?
近年、駅伝やマラソン大会ではインターネットによるライブ配信が一般的になっています。
そこで、本大会のネット中継について調べましたが、現時点では公式のライブ配信の予定は発表されていません。
地方大会や自治体対抗の駅伝では、地元のメディアやYouTubeなどで配信されるケースも増えてきています。
そのため、今後公式発表がある可能性もあります。
最新の情報が入り次第、本記事でもお知らせしますので、視聴を検討している方はぜひご確認ください!
まとめ
今回は、兵庫県郡市区対抗駅伝2025について、日程、結果速報、地上波テレビ放送、ネット中継といった詳細に関してまとめました。
社会人、学生を問わず兵庫県の女子のトップ選手の多くが出場するこの大会、2月2日(日)に兵庫県加古川市の男子は7区間・42.195km、女子は5区間・21.0975kmで行われます。
各郡市区の代表ランナーたちが地域の名誉をかけて競い合う姿に、多くの陸上ファンが注目しています!
現時点ではテレビ放送やネット中継の予定は未定ですが、今後新たな発表があれば随時更新していくほか、大会当日の結果速報についても、レースの進行にあわせて更新していきますので、ぜひチェックしてみてください!
駅伝ファンにとって見逃せない一戦となるこの大会、レースの様子を一緒に楽しみましょう!
【関連記事】