新たなスター選手の台頭や記録更新が期待される今大会は、激しい競り合いが繰り広げられること間違いありません!
第53回全日本実業団実業団ハーフマラソン大会・山口ハーフマラソン大会(全日本実業団山口ハーフマラソン大会2025)が2025年の2月9日(日)に山口県で行われます。
本大会は、日本トップレベルの長距離ランナーがしのぎを削る重要なレースであり、多くの陸上ファンが注目しています。
特に男子はハーフマラソンで1時間を切る日本記録が達成され、新たな時代に突入した中で行われる大会となり、ハイレベルなレース展開を期待したいですね!
今回は、全日本実業団山口ハーフマラソン大会2025について、
- 日程
- 結果速報
- スタートリスト
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます!
※2/9追記(レース開催当日の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
全日本実業団山口ハーフマラソン大会2025日程と結果速報・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も
※レース開催日が近づいて来たら、結果速報とスタートリストを一番上に移動します。
全日本実業団山口ハーフマラソン大会2025の結果速報・スタートリストは?
この大会のスタートリストには、駅伝シーズンを終えたばかりの選手やハーフマラソンを得意とするランナーが名を連ね、ハイレベルなレースが期待されます。
特に男子ハーフマラソンでは、近年のトレンドである高速化が進み、1時間切りを狙うランナーが出場する可能性もあるでしょう!
招待選手と一般選手のエントリーリストは、以下の通りとなっています。
出典:日本実業団陸上競技連合
さらに、当日のレースの結果速報について、こちらで随時更新していきます。
ぜひ、チェックしてみてください!
※2/9追記(レース開催当日の結果速報について、随時更新)
出典:日本実業団陸上競技連合
全日本実業団山口ハーフマラソン大会2025の日程は?
このレースは、2025年2月9日(日)に山口県山口市で行われます。
コースは、維新みらいふスタジアム(維新百年記念公園陸上競技場)をスタート、フィニッシュする山口循環ハーフマラソンコースとなります。
種目は、男子ハーフマラソン、女子ハーフマラソン、男子10km、女子10kmの部の4種目となり、各種目それぞれ時差スタートします。
スタート時間については、次の通りとなっています。
09:55 男子10km
10:00 男子ハーフマラソン
10:05 女子ハーフマラソン
10:10 女子10km
全日本実業団山口ハーフマラソン大会2025の地上波テレビ放送は?
本大会の模様は、TBS系列全国28局ネットで生中継されることが決定しています。
放送スケジュールは、2月9日(日)の14:00~15:24となっており、全国の陸上ファンがテレビでレースの模様を楽しめます。
これにより、現地へ足を運べない方でも自宅で観戦でき、注目のランナーの走りをリアルタイムでチェックできる点が魅力です。
また、TBS系列で全国放送されることで、普段マラソンに興味がない人々にも長距離レースの魅力を伝える機会となります。
近年、日本の長距離界は若手の台頭が顕著であり、今回の大会を通じて新たなスターが生まれる可能性もあります。
特にハーフマラソンは、フルマラソンへのステップアップとしても重要なレースであり、将来の日本代表候補となる選手の活躍に期待がかかります。
全日本実業団山口ハーフマラソン大会2025のネット中継は?
現代のスポーツ観戦において、ネット中継は欠かせない要素となっています。
特にマラソンやハーフマラソンのような長時間のレースでは、外出先でもスマホやタブレットを使って視聴できるネット中継が求められています。
しかし、今回の大会については、現時点で公式のライブ配信に関する情報は発表されていません。
過去の大会では、地上波放送と並行してTVerやParaviなどの配信サービスで視聴できたケースもありましたが、今年は未定の状態です。
今後、追加情報が発表される可能性もあるため、随時最新情報をチェックすることをおすすめします。
また、SNSなどでも速報が流れることが予想されるため、選手の動向を知りたい方は、各種SNSの公式アカウントも確認してみましょう!
まとめ
今回は、全日本実業団山口ハーフマラソン大会2025について、日程、結果速報、スタートリスト、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめてみました。
この大会は、2月9日(日)に山口県山口市で開催されます。
本大会には、実業団のトップランナーが数多く出場し、記録更新や新たなスター選手の誕生が期待される注目のレースとなります。
注目のレースはTBS系列の地上波で全国の方がテレビ放送をご覧いただけますが、ネット中継は明らかになっていません。
日本の長距離界が新たな時代を迎える中で、この大会がどのようなレース展開になるのか、陸上ファンとして見逃せない一戦となるでしょう!
【関連記事】