関東学連春季オープン競技会2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も | スポーツLIVE速報

[PR]

関東学連春季オープン競技会2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も

陸上の強豪大学が揃う関東で行われる注目の競技会となります!

2024年度関東学連春季オープン競技会(関東学連春季オープン競技会2025)が2025年3月17日(月)に開幕します。

各種目には関東の強豪大学から精鋭たちが出場し、短距離・中距離・長距離・障害・跳躍・投擲と多彩な競技が展開されます。

本大会の結果はシーズン序盤の勢力図を占う上でも重要な意味を持ち、特にリレー種目では、大学ごとのチーム力が試されるため、インカレや全国大会を見据えた戦略も見どころの一つとなるでしょう!

今回は、関東学連春季オープン競技会2025について、

  • 結果速報
  • 日程
  • スタートリスト
  • 地上波テレビ放送
  • ネット中継

などの情報をまとめていきます。

※3/19追記(大会3日目の結果速報について、本文中で随時更新)

※3/18追記(大会2日目の結果速報について、本文中で随時更新)

※3/17追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)

【関連記事】

関東学連春季オープン競技会2025結果速報と日程・エントリー!地上波テレビ放送やネット中継も

関東学連春季オープン競技会2025の結果速報・スタートリストは?

大会の注目ポイントの一つが、試合結果とスタートリストです。

関東の大学陸上界では、新シーズンの始まりとともに各選手の状態を確認できる貴重な機会であり、関東インカレや日本インカレへのステップアップとしても重要な役割を果たします。

各競技の展開やレースごとの詳細についても、本記事で随時お知らせしていきますので、ぜひチェックしてください!

※3/19追記(大会3日目の結果速報について、随時更新)

※3/18追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)

※3/17追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)

<結果速報&スタートリスト>

結果速報とスタートリストはこちら

出典:関東学生陸上競技連盟

 

関東学連春季オープン競技会2025の日程は?

この大会は、2025年3月17日(月)~3月19日(水)の3日間にわたって埼玉県で行われます。

会場は、上尾市の上尾運動公園陸上競技場となります。

種目は、男子22種目、女子22種目の計44種目となり、その内訳は以下の通りです。

男子

100m、200m、400m、800m、1500m、5000m、10000m、110mH(1.067m)、400mH(0.914m)、3000mSC(0.914m)、10000mW、4×100mR、4×400mR、走高跳、棒高跳、走幅跳、三段跳、砲丸投(7.260 ㎏ / 6.000㎏)、円盤投(2.000kg / 1.750kg)、ハンマー投(7.260㎏ / 6.000㎏)、やり投、十種競技

女子

100m、200m、400m、800m、1500m、5000m、10000m、100mH(0.838m)、400mH(0.762m)、3000mSC(0.762m)、10000mW、4×100mR、4×400mR、走高跳、棒高跳、走幅跳、三段跳、砲丸投(4.000kg)、円盤投(1.000kg)、ハンマー投(4.000kg)、やり投、七種競技

さらに、スケジュールの詳細は、以下の通りとなります。

スケジュール詳細はこちら

出典:関東学生陸上競技連盟

 

関東学連春季オープン競技会2025の地上波テレビ放送は?

陸上競技ファンにとって、テレビでの観戦は大会の盛り上がりを感じる大切な手段の一つです。

しかし、この大会の地上波放送に関する情報は、現時点では発表されていません。

全国的な注目度が高い大会ではないため、地上波やBS・CS放送での中継は例年少ない傾向にあります。

とはいえ、過去には日本選手権や関東インカレなどの主要大会が特集番組として取り上げられた例もあり、今後の発表次第では録画放送やダイジェスト版の放送が行われる可能性もあります。

特に陸上競技は近年、人気の高まりを見せており、強豪大学のエース級選手が出場する試合については注目度が上がることも考えられます。

もし新たなテレビ放送の情報が発表された場合は、こちらの記事で随時更新していきますので、最新情報をお見逃しなく!

関東学連春季オープン競技会2025のネット中継は?

近年、スポーツ大会ではインターネットによるライブ配信が主流になりつつあります。

特に陸上競技は競技時間が長いため、視聴者が好きなタイミングでレースをチェックできるネット中継の需要が高まっています。

本大会についても、ライブ配信の可能性が期待されます。

しかし、現時点では公式な発表はなく、過去の大会でも一部の競技がYouTubeや大学陸上競技連盟の公式チャンネルで配信されるにとどまっていました。

ただし、主要大学の陸上部が独自にライブ配信を行うケースもあるため、今後の発表に注目です。

また、陸上競技専門のストリーミングサービスやスポーツ配信プラットフォームがカバーする可能性もありますので、新たな情報が入り次第、こちらで随時更新していきます。

まとめ

今回は、関東学連春季オープン競技会2025について、結果速報、日程、スタートリスト、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。

関東の大学に所属する有力選手が出場するこの大会、3月17日(月)~3月19日(水)の3日間にわたり、埼玉県上尾市で開催されます。

関東インカレや全国大会を見据えた調整の場として、多くの陸上ファンが注目していることでしょう!

テレビ放送やネット中継の有無についても引き続き情報を追い、視聴方法が明らかになり次第お知らせしていきます。

陸上シーズンの幕開けとなる本大会、ぜひ、注目選手の活躍をチェックし、シーズンを存分に楽しみましょう!

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています