関西インカレ陸上2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も | スポーツLIVE速報

[PR]

関西インカレ陸上2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も

全日本インカレに向けて、関西の強豪大学の有力選手が出場します!

第102回関西学生陸上競技選手権大会T&Fの部(関西インカレ陸上2025)が2025年5月4日(日)に開幕します。

この大会は、関西圏の有力大学が一堂に会し、全日本インカレ、さらには世界大会を目指す学生アスリートたちが熱い戦いを繰り広げる舞台です。

関西地域は全国的に見てもレベルの高い選手層を誇り、特にトラック&フィールド競技においては、全国優勝を狙える実力校が名を連ねています。

今回は、関西インカレ陸上2025について、

  • 結果速報
  • 日程
  • スタートリスト
  • 地上波テレビ放送
  • ネット中継

などの情報をまとめていきます。

※5/4追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)

【関連記事】

関西インカレ陸上2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も

関西インカレ陸上2025の結果速報とスタートリストは?

大会の楽しみの一つである「結果速報」と「スタートリスト」は、選手や競技に注目するファンにとって欠かせない情報です。

スタートリストは大会前に発表されており、出場選手の名前や記録、出身校などをチェックすることで、どの種目に注目すべきかが一目瞭然です。

大会期間中は、初日から随時結果速報が更新され、レースごとのタイムや順位、予選から決勝までの流れを確認することが可能です。

※5/4追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)

<結果速報>

<スタートリスト>

スタートリストはこちら

出典:関西学生陸上競技連盟

 

関西インカレ陸上2025の日程は?

この大会は、ロードの部とT&F(トラック&フィールド)の部に分かれて行われますが、こちらではT&Fについて取り上げます。

大会は、2025年5月4日(日)~5月7日(水)の4日間にわたって行われます。

競技会場は、ヤンマースタジアム長居・ヤンマーフィールド長居です。

競技種目は、トラック、フィールド(跳躍 / 投てき)など幅広く、ほぼ主要な陸上種目は含まれていて、男子が23種目、女子が22種目となります。

そして、気になる今大会の参加校について、ここでご紹介してきましょう!

<男子1部校>

関西大学 / 立命館大学 / 関西学院大学 / 京都産業大学 / びわこ成蹊スポーツ大学 / 大阪体育大学 / 同志社大学 / 京都大学 / 近畿大学 / 大阪教育大学 / 摂南大学 / 天理大学

<男子2部校>

男子1部校を除く関西学生陸上競技連盟加盟校

<女子校>

関西学生陸上競技連盟加盟校

さらに、スケジュールの詳細については、以下の通りとなります。

スケジュールの詳細はこちら

出典:関西学生陸上競技連盟

 

関西インカレ陸上2025の地上波テレビ放送は?

この大会は、全国的な注目度が高いにもかかわらず、現時点で地上波やBS、CSなどでのテレビ中継は発表されていません。

例年、インカレ系の大会に関しては特別番組やダイジェスト放送が組まれることもありますが、放送があっても限られた時間枠での編集版である場合が多く、すべての競技を網羅的に視聴することは困難です。

特に予選段階や投てき種目、跳躍種目などは放送されないケースも多いため、ファンにとってはやや物足りなさを感じるかもしれません。

大会期間中に放送の有無が発表される可能性もあるため、公式情報やテレビ番組表をこまめにチェックしておくことが重要です。

今後、選手の活躍や注目度の高まりに応じて、急遽地上波での放送が決定することも考えられますので、期待しながら情報を待ちましょう。

現段階では、テレビ視聴よりもネット配信によるライブ観戦が現実的な手段となりそうです。

関西インカレ陸上2025のネット中継は?

近年、スポーツ観戦の方法として主流となりつつあるネット中継は、この大会においても導入されることが明らかになっています。

今大会のライブ配信に関しては「あすリートチャンネル」にて、期間中毎日行われる予定です。

スマートフォンやパソコン、タブレットなど、多様なデバイスで視聴できる点も大きな魅力で、外出先でも競技の模様をリアルタイムで楽しめるのが特徴です。

特にトラック競技を中心にライブ映像が配信されるため、100mやリレーなどの注目種目を見逃さずに観戦できます。

また、配信アーカイブの有無や、種目別の切り抜き映像などが提供されるかどうかについても今後発表がある可能性があります。

関東インカレでも成功を収めたライブ配信方式が、関西でも採用されることで、より多くの陸上ファンが選手たちのパフォーマンスに触れることができるようになります。

配信先の公式リンクは、関西学生陸上競技連盟またはあすリートチャンネルの公式サイトにて確認できますので、事前にアクセスしておくと安心です。

まとめ

今回は、関西インカレ陸上2025について、結果速報、日程のほかスタートリスト、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。

関西の学生陸上No.1を決めるこの大会は、5月4日(日)~5月7日(水)の4日間にわたって行われます。

全国的にもレベルの高い選手が揃うこの大会では、全日本インカレや世界大会を目指す実力派アスリートたちが、誇りをかけて戦います。

地上波での放送予定は現段階では発表されていませんが、ネット配信によってトラック競技を中心に大会の模様をライブで観ることができます。

全国に羽ばたく逸材がここから誕生するかもしれない―そんな予感に満ちた4日間が、いま始まろうとしています!

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています