近畿地方の高校ラグビー界において、新たな王者が誕生する瞬間が近づいています!
第76回目を迎える近畿高等学校ラグビーフットボール大会(高校ラグビー近畿大会新人戦2025)が2025年2月15日(土)に開幕します。
近畿地方2府4県の予選を勝ち抜いた強豪校が集結し、頂点を目指して激しい戦いを繰り広げるこの大会は、3月に開催される全国選抜大会の近畿地区予選も兼ねており、各チームにとって非常に重要な舞台となります。
高校ラグビー界において、各都道府県の新人戦を勝ち上がったチーム同士がぶつかるこの大会は、来シーズンの戦力を占う意味でも非常に注目度の高い大会です!
今回は、高校ラグビー近畿大会新人戦2025について、
- 結果速報
- 日程
- 組み合わせ
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※2/16追記(大会2日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※2/15追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
高校ラグビー近畿大会新人戦2025の結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も
高校ラグビー近畿大会新人戦2025の結果速報・組み合わせは?
この大会各試合の結果速報や組み合わせについて、ここでは詳細にお伝えしていきます。
本大会には、近畿2府4県の新人戦で上位に入った高校が出場し、トーナメント方式で激戦が繰り広げられます。
各試合の結果については、大会期間中に随時更新していきますので、試合の展開をリアルタイムで追いたい方は、ぜひ本記事をチェックしてください!
※2/16追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)
※2/15追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
<結果速報>
(2/16)
2回戦
※12:30試合開始
常翔学園高校(大阪府) 10-17 〇京都成章高校(京都府)
天理高校(奈良県) 0-10 〇大阪桐蔭高校(大阪府)
※11:00試合開始
報徳学園高校(兵庫県) 17-19 〇関西学院高等部(兵庫県)
京都工学院高校(京都府) 10-24 〇御所実業高校(奈良県)
(2/15)
1回戦
※14:00試合開始
〇京都成章高校(京都府) 19-14 東海大学付属大阪仰星高校(大阪府)
熊野高校(和歌山県) 0-71 〇天理高校(奈良県)
※12:30試合開始
近畿大学附属和歌山高校(和歌山県) 0-69 〇常翔学園高校(大阪府)
〇御所実業高校(奈良県) 76-0 神戸科学技術高校(兵庫県)
※11:00試合開始
〇関西学院高等部(兵庫県) 29-15 光泉カトリック高校(滋賀県)
〇京都工学院高校(京都府) 122-3 八幡工業高校(滋賀県)
<組み合わせ>
出典:関西ラグビーフットボール協会
高校ラグビー近畿大会新人戦2025の日程は?
この大会は、2025年2月15日(土)、2月16日(日)、2月22日(土)、2月24日(月・祝)の4日間にわたり、兵庫県で行われます。
会場は、神戸市の神戸総合運動公園ユニバー記念競技場と神戸総合運動公園ユニバー記念補助競技場となっています。
この大会には、近畿2府4県のラグビー新人戦で上位に入った2~3校が出場します。
スケジュールは、以下の通りとなっています。
2月15日(土):1回戦
2月16日(日):準々決勝
2月22日(土):準決勝・第5代表決定戦
2月24日(月・祝):決勝・第3代表決定戦
高校ラグビー近畿大会新人戦2025の地上波テレビ放送は?
本大会の地上波テレビ放送について調査しましたが、現時点では地上波、BS放送、CS放送のいずれにおいても中継が行われるという情報は確認できていません。
ただし、これまでも地方大会においてはローカル局などが放送するケースがありました。
今大会についても、放送が決まり次第、本記事に追記していきますので、ぜひチェックしてください。
高校ラグビーは、全国大会の「花園」や、大学選手権などと並び、高い人気を誇る競技の一つです。
特に近畿地方はラグビーの強豪校が多く、注目度の高い試合が続くことが予想されます。
地上波での放送が実現すれば、ラグビーファンにとっては嬉しいニュースとなるでしょう!
高校ラグビー近畿大会新人戦2025のネット中継は?
近年、スポーツのライブ中継はネット配信が主流となりつつあります。
スマートフォンやタブレットを使って、いつでもどこでも試合を観戦できるため、多くのファンにとっては非常に便利な手段です。
しかし、本大会については、現時点ではネット中継に関して公式な情報は明らかになっていません。
過去の大会では、ラグビー協会や地方自治体がYouTubeや独自の配信サービスを通じて試合を配信するケースもありました。
今大会についても、ネット中継が行われる可能性がありますので、最新情報が入り次第、本記事に追記していきます。
また、スポーツ専門の動画配信サービスや、地元のメディアがライブ配信を行う可能性もあります。
近畿地方にお住まいでない方でも試合の様子をリアルタイムで視聴できる手段が整うことを期待したいところです。
まとめ
今回は、高校ラグビー近畿大会新人戦2025について、結果速報、日程にはじまり、組み合わせ、地上波テレビ放送やネット中継などについてまとめました。
この大会は、2月15日(土)、2月16日(日)、2月22日(土)、2月24日(月・祝)の4日間にわたり、兵庫県神戸市で開催されます。
近畿地方の強豪校が集結し、全国選抜大会への切符をかけた熱戦が展開される注目の大会です。
今後、地上波テレビ放送やネット中継に関する情報が発表され次第、こちらの記事に追記していきます。
ラグビーファンの皆さんにとって、大会の様子を余すことなく楽しめるよう、最新情報を随時お届けしますので、ぜひご期待ください!
【関連記事】