九州地方で最も歴史のある駅伝大会として、多くの陸上ファンに親しまれています!
第79回目となる南九州駅伝競走大会(南九州駅伝競走大会2025)が2月2日(日)に宮崎県で行われます。
駅伝王国・宮崎の強豪校に加え、全国トップレベルの実力を誇る福岡の大牟田高校などが出場するため、ハイレベルなレース展開が期待されています。
駅伝ファンにとって、応援するチームや選手の活躍をリアルタイムで追いたいものですよね?
今回は、南九州駅伝競走大会2025について、
- 日程
- 結果速報
- 区間エントリー
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめます!
※2/2追記(大会当日の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
南九州駅伝競走大会2025日程と結果速報・区間エントリー!地上波テレビ放送やネット中継も
※レース当日間近になったら、結果速報&区間エントリーを一番上の方に移動させます。
南九州駅伝競走大会2025の結果速報・区間エントリーは?
大会当日は、注目選手たちがどのような走りを見せるのか、多くの陸上ファンが期待しています。
各区間でのエース対決や、チームの戦略が勝敗を左右するポイントになるでしょう!
本記事では、レース当日に区間エントリー情報とともに、結果速報を随時更新していきます。
区間ごとの順位変動や、個人のタイムなど、詳細なデータも含めてお届けする予定です。
※2/2追記(大会当日の結果速報について、随時更新)
<結果速報&区間エントリー>
出典:宮崎陸上競技協会
南九州駅伝競走大会2025の日程は?
この大会は、2025年2月2日(日)に宮崎県で行われます。
レースは、えびの市真幸地区体育館をスタート、都城市立美術館前にフィニッシュする61.3kmのコースで行われます。
スタート時間は10:00となります。
トップ選手の予想通過時間は、以下の通りとなっています。
主な通過地点 トップ選手
スタート(えびの市真幸地区体育館前) 10:00
第1中継所(えびの市・セブンイレブンえびの飯野店前) 12.1km 10:35
第2中継所(小林市・三本松) 4.7km 10:51
第3中継所(小林市・靴の小笠原前) 8.0km 11:14
第4中継所(高原町・フリーウェイ工業団地南口前) 7.2km 11:36
第5中継所(都城市高崎町・ローソン高崎大牟田店前) 9.1km 12:04
第6中継所(都城市立志和池小学校前) 8.9km 12:32
フィニッシュ(都城市立美術館前) 11.3km 13:06
南九州駅伝競走大会2025の地上波テレビ放送は?
例年、長距離種目の駅伝は地上波で放送されることが多いですが、現時点では本大会のテレビ放送予定は発表されていません。
ただし、過去には地域局で特別番組として放送されたケースもあるため、今後の発表に注目する必要があります。
もし放送が決定した場合、視聴可能なチャンネルや放送時間については随時更新していきます。
駅伝ファンにとって、テレビでレースを観戦できるかどうかは重要なポイントです。最新情報をチェックしてください!
南九州駅伝競走大会2025のネット中継は?
近年、スポーツ大会のネット配信が一般的になり、駅伝も例外ではありません。
特に、長時間にわたるレースでは、移動中や仕事の合間でも視聴できるネット中継が重宝されています。
しかし、現時点では南九州駅伝競走大会2025のネット配信予定は発表されていません。
ただし、これまでの流れを考えると、YouTubeやローカルメディアの公式サイトでライブ配信される可能性もあります。
最新情報が入り次第、こちらの記事で随時更新していくので、ぜひチェックしてください!
まとめ
今回は、南九州駅伝競走大会2025の日程、結果速報、区間エントリー、そして地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめてみました。
この大会は、九州の有力チームが多く出場する南九州で一番歴史のある駅伝大会となり、2月2日(日)に宮城県で開催されます。
全国レベルの選手たちがどのような走りを見せるのか、駅伝ファンの注目を集めること間違いありません!
テレビ放送やネット配信の詳細は未定ですが、レース当日の速報は随時更新予定です!
選手たちの熱い走りを見逃さないよう、ぜひ本記事をチェックしながら大会を楽しんでください!
【関連記事】