長崎県の中学生長距離ランナーの育成と競技力向上を目的とした大会です!
令和6年度ジュニアスポーツ推進事業駅伝競技・長崎県中学校駅伝競技新人合同記録会(長崎県中学校新人駅伝2025)が2025年2月2日(日)に行われます。
本大会は、中学1・2年生が中心となることから、来年度の長崎県中学校駅伝競走大会へ向けた前哨戦とも言える位置づけとなっています。
各校の主力選手がどのような走りを見せるのか、また新たなスター選手が誕生するのか、陸上競技ファンには見逃せないイベントです!
今回は、長崎県中学校新人駅伝2025について、
- 日程
- 結果速報
- 区間エントリー
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
等詳細に関してまとめていきます。
※2/2追記(レース当日の結果速報に関して、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
長崎県中学校新人駅伝2025日程と結果速報・区間エントリー!地上波テレビ放送やネット中継も
※レース当日が近づいて来たら、結果速報&区間エントリーを一番上の方に移動させます。
長崎県中学校新人駅伝2025の結果速報・区間エントリーは?
本大会は、長崎県内の強豪中学校が集結し、男子5区間・15km、女子4区間・9kmのコースで競い合う、注目の駅伝レースです。
大会当日は、各チームの区間エントリーやレース結果を随時更新していきます。
レースの進行に応じて、各区間ごとの順位やタイム、チームの総合順位などを詳細にお伝えします。
※2/2追記(レース当日の結果速報に関して、随時更新)
<結果速報&区間エントリー>
出典:長崎陸上競技協会
長崎県中学校新人駅伝2025の日程は?
この大会は、2025年2月2日(日)に長崎県諫早市で行われます。
レースは、トランスコスモススタジアム長崎及びジョギングコースでの開催となります。
男子は全5区間・15km、女子は全4区間・9kmとなります。
区間概要とスタート時間に関しては、次の通りとなっています。
男子
<区間>
全区間 15km
1区 3km
2区 3km
3区 3km
4区 3km
5区 3km
<スタート時間>
11:30
女子
<区間>
全区間 9km
1区 3km
2区 2km
3区 2km
4区 2km
<スタート時間>
10:00
この大会は、長崎県内の駅伝シーズンの幕開けを飾る重要なレースとなり、新たなスター選手の登場や各チームの戦略が見どころとなるでしょう!
長崎県中学校新人駅伝2025の地上波テレビ放送は?
この大会について、テレビ放送の予定を調査しましたが、現時点では地上波・BS・CS放送での中継情報は確認されていません。
地元のスポーツイベントとして注目される大会ではありますが、テレビ局による生中継や録画放送の予定は未定です。
もし今後放送が決定した場合は、こちらの記事で随時更新してお知らせします。
駅伝は戦略とチームワークが重要な競技であり、リアルタイムでの観戦が特に盛り上がります。
テレビでの放送がない場合でも、他の視聴方法がないか引き続き調査していきます!
長崎県中学校新人駅伝2025のネット中継は?
現代では、テレビだけでなくインターネットを通じたライブ配信が一般的になってきています。
スポーツ中継をスマートフォンやタブレットで視聴することで、外出先でもリアルタイムのレース展開をチェックできるのは大きなメリットです。
しかし、この大会について、現時点では公式なライブ配信の予定は発表されていません。
地元のスポーツイベントのネット中継は、自治体や地元メディアが独自に配信するケースもあります。
今後、ライブ配信の情報が入り次第、こちらの記事で最新情報をお知らせします。
まとめ
今回は、長崎県中学校新人駅伝2025について、日程、結果速報、区間エントリーのほか地上波テレビ放送、さらにネット中継等詳細をまとめました。
この大会は、2025年2月2日(日)に長崎県諫早市で開催されます。
長崎県内の男子、女子ともに有力な中学校の1、2年生が出場するので、楽しみですね!
現在、地上波テレビ放送やネット中継の予定は発表されていませんが、新たな情報が入り次第、随時お知らせしていきます。
長崎県内の次世代ランナーたちが繰り広げる熱戦を、一緒に見守りましょう!
【関連記事】