佐賀県内一周駅伝大会2025結果速報と日程・メンバー!地上波テレビ放送やライブ配信も | スポーツLIVE速報

[PR]

佐賀県内一周駅伝大会2025結果速報と日程・メンバー!地上波テレビ放送やライブ配信も

佐賀県内を舞台にした壮大な駅伝レースが今年も幕を開けます!

第65回目の郡市対抗佐賀県内一周駅伝大会(佐賀県内一周駅伝大会2025)が2025年2月14日(金)から行われます。

参加するのは、佐賀県内13地区の精鋭ランナーたちで、社会人から学生まで、地元の誇りを背負った選手たちがチーム一丸となり、激しい戦いを繰り広げます。

昨年の大会では、小城チームが強さを見せつけ、佐賀チームに12分の大差をつけて優勝を果たしましたが、今年もハイレベルなレースが期待される中、果たしてどのチームが栄冠を掴むのか、注目が集まっています!

今回は、佐賀県内一周駅伝大会2025について、

  • 結果速報
  • 日程
  • メンバー
  • 地上波テレビ放送
  • ライブ配信

などの情報をまとめていきます。

※2/16追記(大会3日目の結果速報詳細について、本文中で随時更新)

※2/15追記(大会2日目の結果速報詳細について、本文中で随時更新)

※2/14追記(大会1日目の結果速報詳細について、本文中で随時更新)

【関連記事】

佐賀県内一周駅伝大会2025結果速報と日程・メンバー!地上波テレビ放送やライブ配信も

佐賀県内一周駅伝大会2025の結果速報・メンバーは?

この大会には、佐賀県内の13地区代表チームがエントリーし、地元を代表する実力派ランナーが集結しました。

社会人ランナーはもちろん、大学生や高校生も多数出場し、若さと経験がぶつかり合う白熱の展開が期待されます。

エントリーリストは大会公式サイトにて発表され、以下に全13チームの登録メンバーが掲載されています。

登録メンバーリストはこちら

出典:大会公式

以下に、出場する選手を掲載します(確定次第、随時更新していく予定です)。

出走リストはこちら

出典:大会公式

また、レースの進行に合わせて区間ごとの速報タイムや順位変動に関して、随時更新していきます。

※2/16追記(大会3日目の結果速報詳細について、随時更新)

※2/15追記(大会2日目の結果速報詳細について、随時更新)

※2/14追記(大会1日目の結果速報詳細について、随時更新)

<結果速報>

結果速報はこちら

出典:大会公式

 

佐賀県内一周駅伝大会2025の日程は?

この大会は、2024年2月16日(金)~2月18日(日)にかけて佐賀県で行われます。

基山町役場がスタート、佐賀新聞社前がゴール地点となり、コースは全33区間に及ぶ272.9kmとなります。

レースのスタート時間は、2月14日(金)の9時で、ゴールの予想時間は2月16日(日)14時15分頃の見込みです。

なお、各開催日のレース概要は、以下の通りです。

第1日:2月14日(金)

スタート 09:00 基山町役場
再スタート 13:00 佐賀市立東与賀運動公園
フィニッシュ 佐賀西信用組合嬉野支店

第2日:2月15日(土)

スタート 09:00 嬉野市役所嬉野庁舎
再スタート 13:00 伊万里市民センター
フィニッシュ 玄海町社会体育館

第3日:2月16日(日)

スタート 09:00 唐津市役所
再スタート 12:40 江北町役場
フィニッシュ 佐賀新聞社前

 

佐賀県内一周駅伝大会2025の地上波テレビ放送は?

多くの駅伝ファンが注目する佐賀県内一周駅伝大会ですが、2025年大会について地上波テレビでの生中継は予定されていません。

全国ネットでの放送がないため、佐賀県外にお住まいの方には視聴が難しい状況です。

しかし、地元・佐賀県のケーブルテレビ局「ぶんぶんテレビ」では、3日間にわたり生中継が行われることが決定しました。放送時間は以下の通りです。

第1日(2月14日) 08:50~

第2日(2月15日) 08:50~

第3日(2月16日) 08:50~

ぶんぶんテレビは佐賀県内の一部地域のみで視聴可能となるため、視聴環境が限られている点に注意が必要です。

視聴可能なエリアにお住まいの方は、ぜひテレビの前で熱戦をお楽しみください。

佐賀県内一周駅伝大会2025のライブ配信は?

近年、スポーツ大会ではインターネットを活用したライブ配信が定着しつつあります。

長時間にわたる駅伝は、テレビ放送だけでなく、スマートフォンやPCを使って視聴できるネット中継が求められる時代になっています。

今回の大会でも、大会公式サイトを通じたライブ配信が実施されることが決定しました。

3日間とも、以下の時間帯で配信が予定されています。

第1日(2月14日) 08:45~

第2日(2月15日) 08:45~

第3日(2月16日) 08:45~

これにより、佐賀県外にお住まいの方でもリアルタイムでレースの模様を楽しむことが可能になります。

ネット環境さえあれば、移動中や外出先でも観戦できるので、ぜひ活用してください!

まとめ

今回は、佐賀県内一周駅伝大会2025について、結果速報、日程からはじまり、メンバー、地上波テレビ放送、そしてさらにライブ配信などの情報をまとめました。

この大会には、佐賀県出身の有力な長距離ランナーが多く出場し、2月14日(金)から2月16日(日)の3日間、全33区間・272.9kmのコースで行われます。

これだけ長時間にわたる珍しい国内の大会、駅伝ファンとしては、ぜひチェックしておきたいですね!

テレビ放送については、佐賀県内のケーブルテレビ「ぶんぶんテレビ」での生中継が決定、一方、ネット配信では、大会公式サイトを通じて3日間ともライブ中継が予定されており、県外からでもリアルタイムで視聴が可能です。

駅伝ファンの皆さん、一緒に佐賀県内一周駅伝の熱戦を楽しみましょう!

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています