少しでも優位なレーンを獲得するために、重要な舞台となります!
広州世界リレー2025が中国・広州で2025年5月10日(土)に開幕します。
開催国枠で東京世界陸上の出場資格を得ている日本代表ですが、この大会での成績により予選のレーンが決定するため、男子4×100mリレーのみ出場します。
世界陸上の100mで2大会連続入賞を果たしているサニブラウン・アブデルハキーム選手をはじめとするメンバーで臨む日本代表、ぜひ上位進出を果たしてほしいですね!
今回は、広州世界リレー2025について、
- 結果速報
- 日程
- スタートリスト
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※5/10追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
広州世界リレー2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も
広州世界リレー2025の結果速報・スタートリストは?
大会期間中に随時更新される男子4×100mリレーの結果速報は、日本代表のパフォーマンスを見極めるうえで非常に重要な情報です。
特に、どのメンバーが走るのか、バトンの受け渡しは円滑にいったのか、どの国と接戦を演じたのか、といった点に注目が集まります。
結果速報については、レース直後に記録・順位・通過条件などを詳細に更新していきますので、レース終了後には必ずチェックしておきたいところです。
※5/10追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
<結果速報>
<スタートリスト>
広州世界リレー2025の日程は?
この大会は、2025年5月10日(土)、11日(日)の両日に中国・広州で行われます。
開催地の広州と日本の時差は、日本が1時間先行しています。
日本代表が出場する、男子4×100mリレーのスケジュールは、以下の通りとなっています(日本時間)。
5月10日(土)
21:25~ 予選
5月11日(日)
21:32~ 準決勝
22:26~ 決勝
広州世界リレー2025の地上波テレビ放送は?
大会への注目が高まる中、地上波をはじめとしたテレビ放送の有無は、多くの陸上ファンにとって関心の的です。
しかし、この大会については、地上波・BS・CSいずれのテレビ局からも中継情報が公表されていません。
これまで世界陸上やオリンピックでの日本代表の活躍が地上波で中継されてきたことを考えると、リレーに特化したこの大会が放送されないのはやや残念な状況です。
ただし、過去にも放送直前になって番組編成が変更された事例もあるため、今後の動向には注目しておきましょう。
もし放送が決定した場合には、タイムスケジュールや解説陣、放送局などの情報も合わせて更新します。
地上波放送の有無は、リレー競技の注目度を測るバロメーターのひとつとも言えるでしょう。
広州世界リレー2025のネット中継は?
テレビ放送が未定の中、ネット中継の有無はリアルタイムで観戦したいファンにとって大きな関心事です。
スマートフォンやタブレットなど、外出先でも視聴可能なネット配信サービスは、スポーツ観戦のスタイルを大きく変えつつあります。
ただ、現時点ではこの大会のネット配信についても公式な情報は発表されていません。
ワールドアスレティックス(世界陸連)の公式サイトやSNSが速報動画を配信することはありますが、日本語での実況や解説がある配信は現時点で確認できていません。
最新情報が入り次第、こちらの記事内で追記予定ですので、リアルタイム観戦を希望される方は定期的にチェックしておくことをおすすめします。
まとめ
今回は、広州世界リレー2025について、結果速報、日程、スタートリスト、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。
この大会は、2025年5月10日(土)、11日(日)の両日に中国・広州で開催されます。
東京世界陸上のレーンにも影響する重要な大会であり、成績がそのまま世界大会のスタートポジションに直結します。
大会のテレビ放送、さらにネット中継は未定となっていますが、日本代表が出場する男子4×100mリレーの結果速報については明らかになり次第、当記事で随時更新していきます。
ぜひ、世界を相手に挑む日本代表の走りに注目し、今後の世界陸上に向けた前哨戦としてこの大会をお楽しみください!
【関連記事】