全国高校柔道選手権大会2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も | スポーツLIVE速報

[PR]

全国高校柔道選手権大会2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も

日本全国の高校柔道界における頂点を決する戦いが、ついに幕を開けます!

令和6年度第47回目となる全国高等学校柔道選手権大会(全国高等学校柔道選手権大会2025)が2025年3月19日(水)に開幕します。

本大会には全国の強豪校が集結し、男女の個人戦および団体戦でしのぎを削ります。

個人戦では各階級の頂点を目指す選手たちが技を競い、団体戦では学校の誇りをかけた熱戦が繰り広げられます。

今回は、全国高校柔道選手権大会2025について、

  • 結果速報
  • 日程
  • 組み合わせ
  • 地上波テレビ放送
  • ネット中継

といった詳細をまとめていきます。

※3/20追記(大会2日目の結果速報について、本文中で随時更新)

※3/19追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)

【関連記事】

全国高校柔道選手権大会2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も

全国高校柔道選手権大会2025の結果速報・組み合わせは?

この大会では、各階級の個人戦と団体戦が実施され、全国から選ばれた精鋭たちが栄冠をかけて戦います。

本大会の組み合わせや結果速報については、競技が進行するごとに更新していきます。

※3/20追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)

※3/19追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)

<結果速報&組み合わせ>

結果速報と組み合わせはこちら

出典:大会公式

 

全国高校柔道選手権大会2025の日程は?

この大会は、2025年3月19日(水)と3月20日(木・祝)の両日に行われます。

開催地は東京都千代田区、会場は日本武道館となります。

スケジュールの概要に関しては、以下の通りです。

なお、競技開始初日の3月19日(水)には09:20~開会式も行われます。

3月19日(水)09:35~

男子個人戦 60kg級・66kg級・73kg級・81kg級・無差別級

女子個人戦 48kg級・52kg級・57kg級・63kg級・無差別級

3月20日(木・祝)09:35~

男子団体戦(5人制)

女子団体戦(3人制)

 

全国高校柔道選手権大会2025の地上波テレビ放送は?

この大会は、毎年熱戦が繰り広げられる注目の大会ですが、2025年大会の地上波テレビ放送についての情報は現在のところ未発表となっています。

夏のインターハイではNHKが一部競技をEテレやBSで放送することがありますが、本大会についても放送が決定されるかどうかは不明です。

例年、柔道の全国大会は専門チャンネルでの放送が期待されるものの、全試合がテレビ放送されることは少ない傾向にあります。

特に高校柔道の大会は地上波放送されることが少なく、視聴者はネット中継を利用することが一般的になっています。

今後、放送予定の詳細が発表され次第、こちらで最新情報をお届けしますので、随時チェックしていただければと思います。

全国高校柔道選手権大会2025のネット中継は?

テレビ放送が未定である一方で、近年はスポーツ大会のライブ配信が充実してきており、柔道の全国大会もネット中継で視聴できる機会が増えています。

特に、YouTubeの「全柔連TV」では、この大会の各試合の様子がリアルタイムで配信される予定です。

スマートフォンやタブレット、PCを利用すれば、外出先でも試合のライブ映像を視聴することが可能です。

さらに、試合のアーカイブも提供される可能性があるため、見逃した試合も後からチェックできるかもしれません。

また、過去にはスポーツBULLが提供する「インハイTV」で夏のインターハイが無料配信されたことがあり、今後も同様のサービスが利用できるかどうか注目が集まります。

ネット中継の詳細情報が発表され次第、最新情報をお届けします。

まとめ

今回は、全国高校柔道選手権大会2025について、結果速報、日程、組み合わせ、地上波テレビ放送&ネット中継などの情報をまとめました。

3月19日(水)と3月20日(木・祝)の両日に東京都千代田区で開催されるこの大会、全国の高校柔道界を代表する選手たちが集い、春の日本一を懸けて熱戦を繰り広げます。

春の高校柔道界を盛り上げる一大イベントとなります!

地上波テレビ放送については現時点で未発表ですが、YouTubeの全柔連TVをはじめとするネット中継が予定されており、リアルタイムで試合の様子を視聴できる可能性があります。

選手たちの熱い戦いに注目しながら、日本柔道の未来を担う若き才能の躍動を見届けましょう!

【関連記事】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています