春の訪れと共に、高校ローイング界で日本一を決める熱戦が始まります!
第36回全国高等学校選抜ボート大会 / JOCジュニアオリンピックカップ大会(全国高校選抜ローイング大会2025)が2025年3月22日(土)に開幕します。
選手たちは、冬場の厳しいトレーニングを乗り越えてきた成果をここで発揮し、実力を試す絶好の舞台となります。
ローイングは団体競技ならではの息の合ったチームワークと、個人種目でのパワーと技術がぶつかり合う迫力ある競技です。
今回は、全国高校選抜ローイング大会2025について、
- 結果速報
- 日程
- 組み合わせ
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※3/22追記(大会1日目の結果速報に関して、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
全国高校選抜ローイング大会2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も
全国高校選抜ローイング大会2025の結果速報・組み合わせは?
大会期間中は、レースごとの結果速報を随時更新します。
予選、敗者復活戦、順位決定戦、決勝戦の結果をお届けしますので、応援している学校や選手の動向をお見逃しなく!
春の選抜での成績は、夏のインターハイへ向けた勢力図にも影響を与えるため、各校の動向は要チェックです!
※3/22追記(大会1日目の結果速報に関して、随時更新)
<結果速報>
<組み合わせ>
予選
出典:大会公式
出典:大会公式
全国高校選抜ローイング大会2025の日程は?
この大会は、2025年3月22日(土)~3月23日(日)の両日に静岡県浜松市で行われます。
会場は、天竜ボート場です。
競技は、男子舵手つきクォドルプル(ダブルスカル / シングルスカル)、女子舵手つきクォドルプル(ダブルスカル / シングルスカル)の2種目です。
なお、競技開始前日の3月21日(金)には開会式も行われます。
3月22日(土)
予選 / 敗者復活戦
3月23日(日)
順位決定戦 / 決勝戦
全国高校選抜ローイング大会2025の地上波テレビ放送は?
高校スポーツの祭典であるこの大会ですが、残念ながら地上波でのテレビ放送は予定されていません。
現在のところ、NHKや民放各局、スポーツ専門チャンネルなどによる中継情報は発表されていません。
夏のインターハイではNHKがEテレやBSで一部競技を放送した実績があります。
また、スポーツ専門チャンネル「J SPORTS」でも高校スポーツの中継が行われることがありますが、今回の選抜ローイング大会では放送予定は確認できていません。
しかし、近年は地上波放送がなくても、ネット配信で試合の様子が届けられるケースが増えています。
特にインターハイ本番では、スポーツBULLが運営する「インハイTV」でライブ中継と見逃し配信が行われることが多く、今大会でも同様の中継が期待されます。
テレビでの生中継は難しいかもしれませんが、各校や地元メディアによる特集番組やダイジェスト放送などが組まれる可能性もあるため、引き続き情報をチェックしていきます。
全国高校選抜ローイング大会2025のネット中継は?
近年、高校スポーツでもネット中継が主流になりつつある現状となっていますが、今回の大会のネット中継に関する情報は現時点で発表されていません。
しかし、夏のインターハイでは「インハイTV」で全競技が無料でライブ配信・見逃し配信されているため、今回の選抜大会でも同様のサービスが提供されることを期待したいところです。
「インハイTV」はスマホやタブレットからでも視聴可能で、外出先でもリアルタイムで試合をチェックできるため、非常に便利です。
また、最近ではYouTubeやローカルメディアの独自配信も増えてきています。
特にローイング競技は地方大会などで自治体やスポーツ連盟がYouTubeチャンネルでライブ配信を行うケースがあるため、今大会も地元メディアの動向には注目です。
大会公式サイトやローイング協会のSNSをこまめにチェックし、ネット配信が決定次第、速報でお知らせします!
まとめ
今回は、全国高校選抜ローイング大会2025について、結果速報に加えて日程、組み合わせ、地上波テレビ放送、最後にネット中継などの情報をまとめました。
新年度で初めての公式戦となるため、夏のインターハイに向けた実力試しの場としても注目されるこの大会、3月22日(土)と3月23日(日)の両日に静岡県浜松市で開催されます。
各校がプライドをかけて激しいレースを繰り広げます!
地上波テレビ放送やネット中継は現時点では未定ですが、結果速報は大会期間中に随時更新していきます。
春の高校ボート界の頂点に立つのはどの学校か、選手たちの熱い戦いから目が離せません!
【関連記事】