新たなエースの誕生や、注目選手の躍動にも期待が集まります!
第43回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会(全国高校選抜ソフトボール大会女子2025)が2025年3月21日(金)に開幕します。
春の選抜はインターハイや国体とは異なり、新チームの顔ぶれが見える貴重な場です。
選手たちにとっては自分たちの実力を示す重要な大会であり、多くのチームが頂点を目指して激突します。
今回は、全国高校選抜ソフトボール大会女子2025について、
- 結果速報
- 日程
- 組み合わせ
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※3/24追記(大会4日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/23追記(大会3日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/22追記(大会2日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/21追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents [hide]
全国高校選抜ソフトボール大会女子2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も
全国高校選抜ソフトボール大会女子2025の結果速報・組み合わせは?
大会の組み合わせは、事前に抽選によって決定され、初日から注目の好カードが並びました。
各チームは頂点を目指して白熱した戦いを繰り広げます。
大会期間中は結果速報が随時更新されますが、優勝を目指す各校の激闘に注目です!
※3/24追記(大会4日目の結果速報について、随時更新)
※3/23追記(大会3日目の結果速報について、随時更新)
※3/22追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)
※3/21追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
<結果速報>
決勝(3/24)
※11:00試合開始予定
〇千葉経済大附(千葉県) 2-1 創志学園(岡山県)
千葉経済大附(千葉県)が優勝!!!
準決勝(3/24)
※09:00試合開始
〇千葉経済大附(千葉県) 2-1 埼玉栄(埼玉県)
〇創志学園(岡山県) 3-0 佐賀短大付属佐賀女子(佐賀県)
準々決勝(3/23)
※13:00試合開始
〇千葉経済大附(千葉県) 2-1 比叡山(滋賀県)
山梨学院(山梨県) 0-2 〇佐賀短大付属佐賀女子(佐賀県)
前橋育英(群馬県) 0-10 〇創志学園(岡山県)
〇埼玉栄(埼玉県) 2-1 神戸野田(兵庫県)
3回戦(3/23)
※11:00試合開始
〇前橋育英(群馬県) 3-0 福岡大付属若葉(福岡県)
長崎商業(長崎県) 1-7 〇創志学園(岡山県)
安田女子(広島県) 0-2 〇山梨学院(山梨県)
高松南(香川県) 0-3 〇佐賀短大付属佐賀女子(佐賀県)
※09:00試合開始
〇比叡山(滋賀県) 1-0 鶴岡東(山形県)
三重(三重県) 0-7 〇千葉経済大附(千葉県)
金沢(石川県) 0-4 〇埼玉栄(埼玉県)
〇神戸野田(兵庫県) 4-2 神村学園(鹿児島県)
2回戦(3/22)
※15:00試合開始
日向(宮崎県) 1-4 〇鶴岡東(山形県)
天理(奈良県) 0-7 〇埼玉栄(埼玉県)
京都西山(京都府) 0-2 〇福岡大付属若葉(福岡県)
〇山梨学院(山梨県) 5-4 秋田北(秋田県)
※13:00試合開始
向陽(長崎県) 0-1 〇比叡山(滋賀県)
柴田学園(青森県) 1-5 〇金沢(石川県)
〇前橋育英(群馬県) 1-0 花巻南(岩手県)
〇安田女子(広島県) 3-0 笠田(和歌山県)
※11:00試合開始
〇千葉経済大附(千葉県) 5-0 昭和学園(大分県)
〇神村学園(鹿児島県) 3-0 厚木王子(神奈川県)
〇創志学園(岡山県) 2-1 多治見西(岐阜県)
〇佐賀短大付属佐賀女子(佐賀県) 9-0 鳥取城北(鳥取県)
※09:00試合開始
〇三重(三重県) 9-0 高知商業(高知県)
〇神戸野田(兵庫県) 2-1 飛龍(静岡県)
新潟商業(新潟県) 0-15 〇長崎商業(長崎県)
東北生活文化大学(宮城県) 0-1 〇高松南(香川県)
1回戦(3/21)
※15:00試合開始
〇千葉経済大附(千葉県) 3-0 金光藤蔭(大阪府)
高川学園(山口県) 2-3 〇神村学園(鹿児島県)
宇都宮文星女子(栃木県) 3-4 〇創志学園(岡山県)
神田女学園(東京都) 0-8 〇佐賀短大付属佐賀女子(佐賀県)
※13:00試合開始
長野商業(長野県) 3-5 〇高知商業(高知県)
〇飛龍(静岡県) 2-1 啓新(福井県)
〇長崎商業(長崎県) 3-0 帝京安積(福島県)
〇高松南(香川県) 9-2 滑川(富山県)
※11:00試合開始
〇日向(宮崎県) 1-0 鹿島学園(茨城県)
徳島商業(徳島県) 0-8 〇天理(奈良県)
とわの森三愛(北海道) 0-3 〇京都西山(京都府)
〇山梨学院(山梨県) 1-0 聖霊(愛知県)
※09:00試合開始
三刀屋(島根県) 0-3 〇比叡山(滋賀県)
〇金沢(石川県) 8-1 玉名女子(熊本県)
西条(愛媛県) 1-3 〇花巻南(岩手県)
コザ(沖縄県) 6-8 〇笠田(和歌山県)
<組み合わせ>
全国高校選抜ソフトボール大会女子2025の日程は?
この大会は、2025年3月21日(金)~3月24日(月)の4日間にわたって行われます。
開催地は長崎県大村市、会場は大村市総合運動公園多目的広場A~D球場となります。
なお、競技開始前日の3月20日(木)には開会式も行われます。
3月21日(金)
1回戦 09:00~ / 11:00~ / 13:00~ / 15:00~
3月22日(土)
2回戦 09:00~ / 11:00~ / 13:00~ / 15:00~
3月21日(日)
3回戦 09:00~ / 11:00~
準々決勝 13:00~
3月22日(月)
準決勝 09:00~
決勝戦 12:00~
全国高校選抜ソフトボール大会女子2025の地上波テレビ放送は?
本大会は全国の高校生たちが頂点を目指して激突する注目イベントですが、残念ながら現時点では地上波でのテレビ中継は予定されていません。
例年、夏のインターハイではNHK(EテレやBS)やCS放送「J SPORTS」などで一部競技が放送されるものの、春の選抜大会は放送の機会が少ないのが現状です。
しかし、近年は高校スポーツへの関心が高まっており、急遽ローカル局や特別番組で放送されるケースもあるため、最新情報はチェックしておきたいところです。
また、地方局では地元校が出場する場合に限り、試合の模様がダイジェストで放送される可能性もあります。
地上波での中継がない場合でも、ネット中継や速報サイトを活用することで試合の様子をリアルタイムで追うことができます。
春の選抜で活躍する選手たちの姿は、ソフトボールファンなら見逃せません!
全国高校選抜ソフトボール大会女子2025のネット中継は?
近年、高校スポーツ大会はネット中継が主流になりつつありますが、今回の大会に関しては、現時点でライブ配信の情報は発表されていません。
ただし、昨年の夏のインターハイでは「スポーツBULL」が運営する「インハイTV」が全競技を無料でライブ配信しました。
そのため、春の選抜でも同様のサービスで配信される可能性があるかもしれません。
「インハイTV」はスマホやタブレットでも視聴でき、見逃し配信も行われるため、リアルタイムで見られなくても試合の様子をチェックできる点が魅力です。
さらに、一部の地方大会ではYouTubeやスポーツ専門メディアが独自にライブ配信を行うケースもあります。
今大会でも注目カードや決勝戦は配信が行われる可能性があるため、情報はこまめにチェックしましょう!
まとめ
今回は、全国高校選抜ソフトボール大会女子2025について、結果速報、日程、組み合わせ、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。
3月21日(金)~3月24日(月)の4日間にわたり長崎県大村市で開催されるこの大会は、夏のインターハイへ向けた前哨戦でもあり、各校の仕上がり具合が試されます。
春の選抜は新チームの実力が試される場でもあり、ここで勢いに乗るチームが夏のインターハイでも躍進するケースが多々あります。
テレビ中継は現時点では予定されていませんが、ネット配信によるライブ中継の可能性は今後発表されるかもしれません。
各試合で繰り広げられるハイレベルな攻防と選手たちの熱いプレーに注目です!
【関連記事】