全国の高校相撲界にとって重要な大会がいよいよ幕を開けます!
令和6年度全国高等学校相撲選抜大会 / 第76回目の全国高等学校相撲新人選手権大会(全国高校選抜相撲2025)が2025年3月15日(土)に開幕します。
この大会は、新年度のスタートを飾る全国規模の選手権であり、夏に行われるインターハイの前哨戦として位置づけられています。
各地の予選を勝ち抜いた精鋭たちが集い、団体戦・個人戦を通じて頂点を目指す、まさに高校相撲の祭典です。
今回は、全国高校選抜相撲2025について、
- 結果速報
- 日程
- 組み合わせ
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
といった詳細をまとめていきます。
※3/16追記(大会2日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/15追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents [hide]
全国高校選抜相撲2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も
全国高校選抜相撲2025の結果速報・組み合わせは?
この大会では、全国の強豪校が集結し、団体戦および個人戦でしのぎを削ります。
組み合わせや試合結果については、大会期間中に随時更新していきますので、ぜひお見逃しなく!
※3/16追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)
※3/15追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
<結果速報>
出典:全国高等学校体育連盟相撲専門部
<組み合わせ>
団体戦
出典:全国高等学校体育連盟相撲専門部
個人戦
出典:全国高等学校体育連盟相撲専門部
全国高校選抜相撲2025の日程は?
この大会は、2025年3月15日(土)と3月16日(日)の両日に行われます。
開催地は高知県高知市、会場に関しては高知県立春野総合運動公園相撲場となります。
スケジュールの概要については、以下の通りとなっています。
なお、競技開始初日の3月15日(土)には08:30~開会式も行われます。
3月15日(土)
団体戦予選 / 個人戦決勝 09:00~
3月16日(日)
体重別個人戦(80kg級、100kg級) / 団体戦決勝 09:00~
全国高校選抜相撲2025の地上波テレビ放送は?
この大会をテレビで観戦できるのか、気になる方も多いのではないでしょうか?
特に全国大会レベルの試合ともなれば、地上波やBS・CSでの放送に期待がかかります。
しかし、現在のところ、地上波による放送予定は確認されていません。
これまで、高校相撲の試合は地上波放送されることが少なく、主にインターハイや国体などの大きな大会がNHKなどで放映されるケースが見られました。
そのため、今大会もテレビ放送の有無については最新情報をチェックしながら、公式発表があれば随時更新していきます。
また、CS放送の「J SPORTS」では高校スポーツの試合が放送されることもあります。
相撲が取り上げられるかどうかは不透明ですが、J SPORTSの編成次第では今後の発表があるかもしれません。
視聴可能なメディアについては引き続き調査を進めていきます。
全国高校選抜相撲2025のネット中継は?
近年、スポーツ中継の主流となりつつあるのがインターネット配信です。
特に、高校スポーツに関しては「インハイTV」などの無料配信サービスが活用されるケースが増えてきました。
しかし、現時点では本大会についてネット中継の情報は発表されていません。
夏のインターハイでは「スポーツBULL」によるライブ配信が行われており、相撲競技も配信対象となっています。
そのため、今大会についても同様のサービスで中継される可能性は十分にあります。
ネット配信が実現すれば、スマートフォンやタブレットで外出先からでも試合を視聴できるため、多くの相撲ファンにとって便利な選択肢となるでしょう。
公式発表があり次第、こちらで最新情報を更新していきます。
まとめ
今回は、全国高校選抜相撲2025について、結果速報、日程、組み合わせのほか、地上波テレビ放送、さらにネット中継などの情報をまとめました。
相撲でも高校スポーツの最高峰のタイトルのひとつとなるこの大会、3月15日(土)と3月16日(日)の両日に、高知県高知市で開催されます。
新学年の始まりとともに行われるこの大会は、全国の高校相撲界において非常に重要な位置を占める大会であり、インターハイへ向けた前哨戦としても注目されています。
地上波テレビ放送やネット中継の可否についても調査を進め、視聴方法が明らかになり次第、詳細を掲載していきます。
高校相撲の最高峰のタイトルをかけた熱戦が繰り広げられる2日間。果たして春の日本一に輝くのはどの高校か、今大会から新たなスター選手は誕生するのか、その行方に大いに期待が高まります!
【関連記事】