国内のバドミントンチームの頂点を目指す舞台となります!
実業団チームを中心に参加する国内最高峰のリーグ戦、バドミントンSJリーグ2024-2025のトップ4トーナメントが2025年2月21日(金)に開幕します(SJリーグトップ4トーナメント2024-2025)。
シーズンを通じて熾烈な戦いを繰り広げてきた男女各12チームの中から、各ブロックの上位2チームがプレーオフへと駒を進め、日本一の座をかけた熱い戦いが繰り広げられます。
本大会では、日本代表として国際舞台で活躍するトッププレーヤーたちが多数出場するため、国内外のバドミントンファンからも注目を集めています。
今回は、SJリーグトップ4トーナメント2024-2025について、
- 結果速報
- 日程
- 組み合わせ
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※2/22追記(大会2日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※2/21追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
SJリーグ2024-2025トップ4トーナメント結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も
SJリーグトップ4トーナメント2024-2025の結果速報は?
本記事では、大会期間中、随時結果速報を更新していきます。
最新の試合結果をチェックして、お気に入りのチームや選手の活躍を見逃さないようにしましょう!
※2/22追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)
※2/21追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
2月22日(土)
男子
決勝戦
トナミ運輸 vs BIPROGY
3位・4位決定戦
日立情報通信エンジニアリング vs NTT東日本
女子
決勝戦
ヨネックス vs 再春館製薬所
3位・4位決定戦
BIPROGY vs 岐阜Bluvic
2月21日(金)
男子
日立情報通信エンジニアリング 0-2 〇トナミ運輸
〇BIPROGY 2-1 NTT東日本
女子
BIPROGY 0-2 〇ヨネックス
〇再春館製薬所 2-0 岐阜Bluvic
SJリーグトップ4トーナメント2024-2025の日程・組み合わせは?
この大会は、2025年2月2日(日)まで全国各地で予選リーグを戦い、その結果各チームがプレーオフにどのような立場で挑むことになるかが決まりました。
プレーオフは、2025年2月21日(金)と2月22日(土)に神奈川県横浜市の横浜BUNTAIで行われます。
リーグ戦各ブロックの上位2チームによるトーナメントで日本一を決定する決勝トーナメントと5~12位を決定する順位決定戦が行われます。
特に注目されるトップ4トーナメントについては、日本代表で活躍する選手も多く含まれ、どんな結果になるか楽しみにしているバドミントンファンの方も多いのではないでしょうか?
そんなトップ4トーナメントのスケジュールの概要と組み合わせは、以下の通りです。
2月22日(土)
男子
14:00~決勝
女子
10:00~決勝
2月21日(金)
男子
18:00~準決勝
日立情報通信エンジニアリング(Sブロック1位) vs トナミ運輸(Jブロック2位)
BIPROGY(Jブロック1位) vs NTT東日本(Sブロック2位)
女子
14:00~準決勝
BIPROGY(Sブロック1位) vs ヨネックス(Jブロック2位)
再春館製薬所(Jブロック1位) vs 岐阜Bluvic(Sブロック2位)
SJリーグトップ4トーナメント2024-2025の地上波テレビ放送は?
トップ4トーナメントは、日本国内のバドミントン界において非常に重要な大会であり、多くのファンが注目しています。
しかし、地上波でのテレビ放送は残念ながら予定されていません。
その代わり、スポーツ専門チャンネル「J SPORTS」にて、準決勝および決勝の試合が生中継されます。
J SPORTS放送スケジュール
2月21日(金)13:55~22:30(男女準決勝・生中継)
2月22日(土)09:55~19:30(男女決勝・生中継)
「J SPORTS」では、バドミントン以外にも、野球や卓球、自転車競技、ウィンタースポーツなど幅広い競技が放送されており、スポーツファンにとって魅力的なコンテンツが豊富にそろっています。
この熱戦をリアルタイムで観戦するには、「J SPORTS」の視聴環境を整えておくのがおすすめです!
「スカパー!」を通じて申し込めば、BSが視聴可能な環境なら最短30分で視聴できるため、手軽に楽しむことができます。
↓SJリーグ2024-2025トップ4トーナメント準決勝・決勝の生中継をテレビで視聴するにはこちら↓
SJリーグトップ4トーナメント2024-2025のネット中継は?
試合をリアルタイムで視聴できるもう一つの方法として、ネット中継の「J SPORTSオンデマンド」があります。
これにより、スマホやタブレットからでも簡単に試合を視聴することが可能です。
「J SPORTSオンデマンド」では、SJリーグ2024-2025の全試合を配信しており、トップ4トーナメントももちろん視聴可能です。
さらに、外出中でもスマホやタブレットを使えば、好きなタイミングで試合をチェックできます。
J SPORTSオンデマンドの料金
通常料金:月額1,980円(税込)
U-25割引:月額990円(税込)
若い世代のファンにとって、U-25割引を活用することで、よりお得に視聴することができます。
まとめ
今回は、SJリーグトップ4トーナメント2024-2025について、結果速報、日程、組み合わせ、地上波テレビ放送、ネット中継などについてまとめてみました。
トップ4トーナメントはシーズンの総決算として、国内トップチーム同士が激突する白熱した大会として、2月21日(金)と2月22日(土)の両日に神奈川県横浜市で開催されます。
日本代表クラスの選手が多数出場することもあり、ファンにとって見逃せない戦いとなります。
この大会については、テレビ放送で「J SPORTS」、ネット中継で「J SPORTSオンデマンド」でライブ配信されるほか、結果速報については、こちらの記事で随時更新していきます。
本記事では、大会の結果速報を随時更新し、最新の情報をお届けしますので、国内バドミントンNo.1を決定するこの大会、ぜひお楽しみください!
【関連記事】