男女混合国別対抗戦で、世界一の座をかけて各国・地域が挑みます!
バドミントンのスディルマン杯2025(スディルマンカップ2025)が2025年4月27日(日)に中国・厦門で開幕します。
この大会、2年に一度行われていて、男子の国別対抗戦「トマス杯」、女子の国別対抗戦「ユーバー杯」とは別の年に開催されています。
男女あわせた総合力が試されるため、タイトルの価値はバドミントン界でも随一となり、日本代表も注目選手を多数そろえ、悲願の優勝を狙います。
今回は、スディルマンカップ2025について、
- 結果速報
- 日程
- 順位表
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※4/27追記(大会1日目の結果速報・順位表について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
スディルマンカップ2025結果速報と日程・順位表!地上波テレビ放送やネット中継も
スディルマンカップ2025の結果速報・順位表は?
大会が始まったら、日本代表の試合を中心に結果速報をここにまとめます。
順位表や結果速報については、4月27日(日)の大会開幕後、各試合終了ごとに更新していきます。
グループリーグ上位2チームが決勝トーナメントへ進出するため、初戦から目が離せません!
※4/27追記(大会1日目の結果速報・順位表について、随時更新)
決勝トーナメント
グループリーグ
<結果速報>
<順位表> ※大会開始前
グループA
① | ② | ③ | ④ | 順位 | |
①中国 | |||||
②タイ | |||||
③香港 | |||||
④アルジェリア |
グループB
① | ② | ③ | ④ | 順位 | |
①韓国 | |||||
②チャイニーズタイペイ | |||||
③カナダ | |||||
④チェコ |
グループC
① | ② | ③ | ④ | 順位 | |
①日本 | |||||
②マレーシア | |||||
③フランス | |||||
④オーストラリア |
グループD
① | ② | ③ | ④ | 順位 | |
①インドネシア | |||||
②デンマーク | |||||
③インド | |||||
④イングランド |
スディルマンカップ2025の日程は?
この大会は、2025年4月27日(日)~5月4日(日)までの8日間にわたって、中国・厦門市で行われます。
開催地の中国と日本との時差は、日本が1時間進んでいます。
この大会は国別の団体戦となり、男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルスで対戦、先に3勝したチームの勝利となります。
予選グループはまず、世界ランクの高い順に、グループ1、グループ2、グループ3に分けられます。
さらに、各グループの国がA~Dの4つに分けられ、総当たり方式で試合を行い、上位2チームが決勝トーナメントに進出します。
組み合わせ抽選会の結果、グループリーグの組み合わせは以下の通りとなりました。
グループA
中国 / タイ / 香港 / アルジェリア
グループB
韓国 / チャイニーズタイペイ / カナダ / チェコ
グループC
日本 / マレーシア / フランス / オーストラリア
グループD
インドネシア / デンマーク / インド / イングランド
グループCに入った日本、やはりマレーシアが最大のライバルになるとみられますが、ぜひ1位で決勝トーナメント進出を決めてほしいですね!
では、日程の概要についてみていきましょう。
4月27日(日):グループリーグ
4月28日(月):グループリーグ
4月29日(火):グループリーグ
4月30日(水):グループリーグ
5月1日(木):グループリーグ
5月2日(金):準々決勝
5月3日(土):準決勝
5月4日(日):決勝
スディルマンカップ2025の地上波テレビ放送は?
この大会の地上波テレビ放送については、現時点では公式発表がありません。
過去大会では関東ローカルで録画放送が行われた例もあり、今大会でも地上波での録画中継の可能性は残されています。
ただし、全国放送でのリアルタイム中継は期待薄なため、リアルタイム観戦を希望する方は、BS・CS放送の利用がおすすめです。
特にCS放送の「テレ朝チャンネル2」が、大会を通して生中継を行う予定です。
生中継を中心としたスケジュールが組まれており、熱戦の数々をリアルタイムで楽しめる貴重な機会となっています。
放送スケジュールは、以下の通りです。
4月27日(日)18:00~ ※生中継
グループリーグ第1日
4月28日(月)18:00~ ※録画中継
グループリーグ第2日
4月29日(火)18:00~ ※録画中継
グループリーグ第3日
4月30日(水)10:30~ / 18:00~ ※生中継
グループリーグ第4日
5月1日(木)10:30~ / 18:00~ ※録画中継
グループリーグ第5日
5月2日(金)10:30~ / 18:00~ ※生中継
準々決勝
5月3日(土)10:30~ / 18:00~ ※生中継
準決勝
5月4日(日)15:00~ ※生中継
決勝
↓スディルマンカップ2025の生中継をテレビとネットで視聴するにはこちら↓
スディルマンカップ2025のネット中継は?
テレビでの視聴が難しい方に朗報です!
この大会は、CS放送「テレ朝チャンネル2」で中継される内容を、スカパー!加入者向けの「スカパー!番組配信」サービスを通じてネットでも視聴可能です。
スマホ、タブレット、PCなどから手軽にアクセスできるため、外出先でも日本代表の戦いをリアルタイムで応援できます。
追加料金は不要で、テレ朝チャンネル2に加入していればすぐに利用できるのも大きな魅力です。
長期間にわたる大会だからこそ、ネット中継を活用して、見逃しなく応援しましょう!
まとめ
今回は、スディルマンカップ2025について、結果速報、日程、順位表、地上波テレビ放送、ネット中継などについてまとめました。
この大会は、4月27日(日)~5月4日(日)までの8日間にわたり、中国・厦門市で開催される男女混合国別・地域別対抗戦となります。
ワールドツアーの大会ではないですが、男女を含めた総合力が試されることもあり、タイトルの権威は高く、日本代表を含めて各チームが主力選手を投入してきます。
大注目の今大会は、CS放送の「テレ朝チャンネル2」がグループリーグ、決勝トーナメントともに生中継します。
では、日本代表の上位進出に期待して大会の開幕を待ちましょう!
【関連記事】