関東大会、そして全国インターハイへとつながる大切な一戦が、いよいよ栃木県で幕を開けます!
インターハイの栃木県予選などを兼ねた2025年度第66回目の栃木県高等学校総合体育大会陸上競技 / 関東高等学校陸上競技対校選手権大会 / 秩父宮賜杯第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会栃木県予選(栃木県高校総体陸上2025)が2025年5月9日(金)に開幕します。
栃木県内の高校生トップアスリートたちが全国への切符を懸けて競い合う4日間、個人種目はもちろん、リレー種目でも記録や順位が注目され、応援にも熱が入ります。
特に全国区で活躍する注目選手や、急成長中のルーキーの走りや跳躍、投てきに注目が集まります。
今回は、栃木県高校総体陸上2025について、
- 結果速報
- 日程
- スタートリスト
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
を含む詳細をまとめていきます。
※5/9追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
栃木県高校総体陸上2025結果速報と日程・スタートリスト!地上波テレビ放送やネット中継も
栃木県高校総体陸上2025の結果速報・スタートリストは?
大会期間中は、出場者リスト(スタートリスト)とともに、各種目の結果速報を随時更新していきます。
スタートリストには、注目選手の名前や各学校の代表選手が掲載されており、誰がどの種目で出場するのか、またどのレーン・組で登場するかが明らかになります。
これをチェックしておくことで、観戦時の楽しみが大きく広がります。
結果速報は、男子・女子の各種目ごとにレース終了後すぐに反映されます。
※5/9追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
出典:栃木陸上競技協会
栃木県高校総体陸上2025の日程は?
この大会は、2025年5月9日(金)~5月12日(月)の4日間にわたって栃木県で行われます。
会場は、宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎ・栃木県総合運動公園多目的広場投てき場となります。
スケジュールの詳細は、以下でご確認いただけます。
出典:栃木陸上競技協会
栃木県高校総体陸上2025の地上波テレビ放送は?
栃木県高校陸上の有力選手が一堂に会する大会だけに、多くの陸上ファンがテレビ中継にも期待していることでしょう。
しかしながら、現時点では、地上波・BS・CSを含むテレビ放送の予定は確認されていません。
全国大会レベルの放送体制が整うケースとは異なり、地方大会では中継が行われないことも多く、リアルタイムの映像視聴は難しい場合があります。
ただし、過去にはローカル局やケーブルテレビでダイジェスト放送が行われた事例もあり、今後の動向が注目されます。
最新の放送情報が確認でき次第、この記事にも反映していきますので、今後の更新をお待ちください。
栃木県高校総体陸上2025のネット中継は?
テレビ放送がなくても、近年はスマホやPCから手軽に視聴できる「ネット中継」が普及しています。
特に高校スポーツでは、競技団体や学校単位でYouTubeチャンネルなどからライブ配信されるケースも増えています。
今回の大会についても、ネット中継の可能性を探りましたが、現現在では明確な配信情報は確認されていません。
ただし、今後、自治体・協会・競技会関係者が配信を行う可能性は残されています。
そのため、ライブ配信やアーカイブ映像などの発表があった場合には、速やかに情報を追加します。
特に遠方にいる家族や卒業生にとって、ネット中継は貴重な視聴手段となりますので、引き続き最新情報をご確認ください。
まとめ
今回は、栃木県高校総体陸上2025について、結果速報、日程のほか、スタートリスト、地上波テレビ放送、さらにネット中継などの情報をまとめました。
この大会は、栃木県の高校陸上の有力選手が多く出場し、5月9日(金)~5月12日(月)の4日間にわたって宇都宮市で開催されます。
関東、さらには全国を目指す選手がしのぎを削る栃木県予選、陸上ファンとしては絶対に見逃せませんね!
テレビやネットでの放送・配信に関しては未定ですが、新たな情報が入り次第、記事に反映します。
地元栃木から日本の高校陸上界を沸かせるスターが現れる瞬間を、一緒に応援していきましょう!
【関連記事】