春の訪れとともに、中学生ソフトボール界の頂点を決める熱戦が今年も幕を開けます!
JOCジュニアオリンピックカップ・第21回目となる都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会(都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会2025)が2025年3月28日(金)に開幕します。
全国の都道府県代表チームが集結し、男女それぞれが日本一をかけて激突するこの大会は、中学生ソフトボール選手にとって最高峰の舞台です。
選手たちはこれまでの厳しい練習で培った技術とチームワークを発揮し、優勝を目指します。
今回は、都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会2025について、
- 結果速報
- 日程
- 組み合わせ
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※3/30追記(大会3日目の女子・男子各試合結果速報について、本文中で随時更新)
※3/29追記(大会2日目の男子各試合結果速報について、本文中で随時更新)
※3/29追記(女子大会2日目の雨天中止について、本文中に反映)
※3/28追記(大会1日目の女子・男子各試合結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会2025結果速報と日程・組み合わせ!地上波テレビ放送やネット中継も
都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会2025の結果速報・組み合わせは?
大会期間中は、連日白熱した試合が繰り広げられます。
試合の結果速報は大会期間中に随時更新されますので、お見逃しなく!
こまめにチェックして、応援するチームや選手の活躍をリアルタイムで追いかけましょう!
※3/30追記(大会3日目の女子・男子各試合結果速報について、随時更新)
※3/29追記(大会2日目の男子各試合結果速報について、随時更新)
※3/28追記(大会1日目の女子・男子各試合結果速報について、随時更新)
<結果速報>
女子
出典:日本ソフトボール協会
男子
出典:日本ソフトボール協会
出典:日本ソフトボール協会
<組み合わせ>
女子
出典:大会公式
男子
出典:日本ソフトボール協会
都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会2025の日程は?
この大会は、2025年3月28日(金)~3月30日(日)の3日間にわたって女子は群馬県伊勢崎市、男子は宮崎県宮崎市でそれぞれ行われます。
競技会場は、以下の通りです。
女子
- 伊勢崎市ソフトボール場A
- 伊勢崎市ソフトボール場B
- 伊勢崎市ソフトボール場C
- セブンナッツスタジアム
- 伊勢崎ガスあずまスタジアム
- あずまスタジアムサブ球場
- 伊勢崎市あずま総合運動場北
- 伊勢崎市あずま総合運動場南
男子
- 宮崎市ひなた県総合運動公園軟式野球場A
- 宮崎市ひなた県総合運動公園軟式野球場B
- 宮崎市ひなた県総合運動公園運動広場
さらに、スケジュールは、以下の通りです。
※3/29追記(大会2日目の雨天中止について、反映)
女子の大会2日目は雨天中止となりました。
スケジュールは、1日ずつ後ろ倒しとなり、大会最終日は3月31日(月)となります。
女子
3月28日(金)
1回戦 09:00~ / 11:00~
2回戦 13:00~ / 15:00~
3月29日(土) → 3月30日(土)
3回戦 09:00~ / 11:00~
準々決勝 13:00~
3月30日(土) → 3月31日(月)
準決勝 09:00~
決勝 11:00~
男子
3月28日(金)
1回戦 09:00~ / 11:00~
2回戦 11:00~ / 13:00~ / 15:00~
3月29日(土)
準々決勝 09:00~ / 11:00~
準決勝 13:00~
3月30日(日)
決勝 09:00~
都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会2025の地上波テレビ放送は?
今年の大会について、地上波テレビでの放送は現時点で予定されていません。
全国的な注目度が高い大会とはいえ、これまでの大会でもテレビ中継は行われないことが多く、今大会も例年通りの対応となる可能性が高いです。
ただし、高校スポーツの場合はNHKやCS放送「J SPORTS」で中継されるケースもあり、今後メディアで取り上げられる可能性はゼロではありません。
特に、決勝戦や注目選手が登場する試合は、ニュース番組やスポーツダイジェストなどでハイライトが放送されることが期待されます。
また、地方局やケーブルテレビでの限定放送が行われる可能性もあるため、開催地の群馬県や宮崎県の放送局情報を確認することをおすすめします。
今後、テレビ中継が決定した場合は、随時情報を更新していきます!
都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会2025のネット中継は?
現代では、テレビ放送がなくてもネット中継で大会の様子を視聴できる機会が増えています。
しかし、現時点では本大会のネット中継情報は発表されていません。
近年は、高校スポーツを中心に「インハイTV」や「スポーツBULL」といった無料配信サービスでライブ中継や見逃し配信が行われるケースが増えています。
特に「インハイTV」は高校インターハイで30競技を配信しており、ユーザー登録なしで視聴できるため、多くのスポーツファンに支持されています。
今大会でも、同様のサービスでネット中継が実施されれば、スマホやタブレットから外出先でもリアルタイムで観戦が可能になります。
今後の発表に期待しつつ、最新情報は随時チェックしましょう!
まとめ
今回は、都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会2025について、結果速報からはじまり日程、組み合わせ、地上波テレビ放送、さらにネット中継などの情報をまとめました。
この大会は中学ソフトボール界の最高峰タイトルのひとつで、3月28日(金)~3月30日(日)の3日間にわたって女子が群馬県伊勢崎市内8会場、男子が宮崎県宮崎市内3会場でそれぞれ開催されます。
夏に行われる全国中学校体育大会(通称:全中)の前哨戦とも位置づけられており、その結果は今後の中学ソフトボール界に大きな影響を与えるでしょう。
テレビ放送やネット中継は現時点で未定ですが、大会期間中は結果速報や組み合わせ情報が随時更新されます。
これからのソフトボール界を担う未来のスター選手が誕生する瞬間を、ぜひ見届けてください!
【関連記事】