アジアの若き才能が集い、U20ワールドカップ2025の出場権をかけた舞台はいよいよベスト4の激突となります!
AFC U20アジアカップin中国2025の準決勝(サッカーU20アジアカップ中国準決勝2025)が2月26日(水)に行われます。
準々決勝の激闘を制して無事にU20ワールドカップの出場権を獲得した日本代表ですが、2016年大会以来の優勝を目指してさらに勝利を重ねてほしいですね。
ここまでの戦いを振り返っても、選手たちの成長とチームの一体感が際立っており、2016年以来の優勝に向けて期待が高まっています!
今回は、サッカーU20アジアカップ中国準決勝2025について、
- 結果速報
- 日程
- 対戦カード
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
【関連記事】
Contents
サッカーU20アジアカップ中国準決勝2025結果速報と日程・対戦カード!地上波テレビ放送やネット中継も
サッカーU20アジアカップ中国準決勝2025の結果速報は?
ここでは、準決勝の両試合に関する結果速報をまとめていきます。
明らかになり次第随時更新していきますので、ぜひチェックしてみてください!
準決勝
※20:30試合開始予定
オーストラリア vs 日本
※17:15試合開始予定
サウジアラビア vs 韓国
サッカーU20アジアカップ中国準決勝2025の日程は?
この大会は、2025年2月12日(水)から3月1日(土)にかけて行われています。
開催地は中国・深センで、時差は日本が1時間進んでいます。
16チームが参加し、各4チームずつ全部で4つのグループに分かれてグループステージを戦いましたが、日本は韓国、シリア、タイという3チームと同居したグループDを2位で突破しました。
そして、準々決勝ではイランとのPK戦の死闘を制して、準決勝に駒を進めました。
その準決勝は、2月26日(水)に行われます。
対戦カードなどは、以下の通りとなっています。
※現地時間16:15、日本時間17:15試合開始予定
サウジアラビア vs 韓国
※現地時間19:30、日本時間20:30試合開始予定
オーストラリア vs 日本
サッカーU20アジアカップ中国準決勝2025の地上波テレビ放送は?
この大会に関しては、地上波・BS・CSいずれのテレビ局でも試合の放送が予定されていません。
これまでの大会では、一部の試合が日本国内の放送局で中継されることもありましたが、本大会においてはそのような枠が設けられておらず、テレビでの視聴ができない状況です。
特に日本代表が準決勝に進出し、多くのサッカーファンが期待を寄せる中で、地上波放送がないのは残念なポイントといえるでしょう。
しかし、近年はスポーツ観戦の環境が大きく変化しており、従来のテレビ放送からインターネット配信へのシフトが進んでいます。
そのため、本大会もネット配信を活用することで、リアルタイムで試合を観戦することが可能となっています。
もし地上波での放送を期待していた場合、現時点では視聴方法としてインターネット配信に頼るしかありません。
インターネット配信での観戦方法については、次のセクションで詳しく解説しますので、引き続きご覧ください!
サッカーU20アジアカップ中国準決勝2025のネット中継は?
テレビ放送がない一方で、この大会試合はインターネット配信で視聴することが可能です。
今回の大会は、スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」にて、日本代表の試合を含む全試合がライブ配信されています。
DAZNは年間10,000試合以上のスポーツイベントを配信しており、サッカーファンにとっては欠かせないプラットフォームの一つです。
通常、DAZNは月額4,200円(税込)のサブスクリプションサービスですが、今大会に関しては特別に無料で配信されることが決定しています。
このため、事前にアカウントを作成するだけで、無料で日本代表の準決勝を視聴することができます。
視聴方法は以下の通りです。
- スマートフォン・タブレット(iOS / Androidアプリ)
- パソコン(Webブラウザ経由)
- スマートテレビ・Fire TV Stick・Apple TV
- ゲーム機(PS5 / PS4 / Xbox)
自宅でじっくり観戦したい方は、スマートテレビやストリーミングデバイスを活用すると、より迫力のある視聴体験を楽しめるでしょう。
一方で、外出先でもスマートフォンやタブレットを使えば、リアルタイムで試合を視聴することが可能です。
今大会は日本代表の活躍が期待されるだけに、見逃すことのないよう、早めに視聴環境を整えておくことをおすすめします。
↓サッカーU20アジアカップ中国2025をスマホやタブレットご覧になるにはこちら!↓
まとめ
今回は、サッカーU20アジアカップ中国準決勝2025について、結果速報、日程、対戦カード、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。
この大会は、2月12日(水)~3月1日(土)にかけて中国・深センで行われており、このうち準決勝は2月26日(水)に行われます。
日本代表の若き才能は世界への切符をつかみましたが、残るは2016年大会以来のアジアの頂点への挑戦となります。
特に地上波での放送がないため、試合をご覧いただくにはDAZNのネット中継を活用することが必須となります!
日本代表が2016年以来の優勝を果たせるのか、その行方に注目が集まります!
【関連記事】