2025年も世界最高峰の舞台がやってきます!
第107回全米プロゴルフ選手権(全米プロゴルフ選手権2025)が2025年5月16日(木)に開幕します。
プロゴルファーの中で唯一、アマチュアに門戸を開かず、完全プロフェッショナル限定で争われるこのトーナメントは、他のメジャー大会とは一線を画す存在です。
日本から出場する松山英樹選手には、マスターズに続くメジャー2勝目の期待がかかりますね!
今回は、松山英樹全米プロゴルフ選手権2025について、
- 結果速報
- 日程
- 日本人出場選手
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめてみました。
※5/16~5/17追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
Contents
松山英樹全米プロゴルフ選手権2025結果速報と日程・日本人出場選手!地上波テレビ放送やネット中継も
松山英樹全米プロゴルフ選手権2025の結果速報は?
この大会は、マスターズ、全米オープン、全英オープンと並ぶゴルフのメジャー4大会の1つであり、選ばれた精鋭たちだけが参加を許される真剣勝負の舞台です。
なかでも注目されるのは、松山英樹選手の出場です。
過去にマスターズ制覇という偉業を達成した彼が、2つ目のメジャータイトルを手にする可能性に、日本中のファンが大きな期待を寄せています。
果たして、栄冠は誰の手に渡るでしょうか!
こちらでは、松山選手を中心に結果速報をまとめていきます。
※5/16~5/17追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
大会4日目
大会3日目
大会2日目
大会1日目
松山英樹全米プロゴルフ選手権2025の日程は?
今年の全米プロゴルフ選手権は、5月16日(木)から5月19日(日)までの4日間にわたって開催されます。
日程は例年通り、最初の2日間が予選ラウンド、後半2日間が決勝ラウンドとなっています。
予選を通過できるのは、70位タイまでの選手に限定され、決勝ラウンドでは真の実力者同士がぶつかり合う熾烈な争いが繰り広げられます。
開催地であるノースカロライナ州との時差は日本より13時間遅れており、日本での視聴は深夜から早朝にかけての時間帯となる見込みです。
夜更かしや早起きが必要にはなりますが、その価値があるハイレベルなプレーの連続が見どころです。
全日程を通じて、世界ランクトップクラスの選手たちが名誉と賞金を懸けて火花を散らすこの大会、今年もゴルフファンにとっては眠れない4日間がやってきます。
松山英樹全米プロゴルフ選手権2025の日本人出場選手は?
今年の大会に日本から参戦するのは、松山英樹選手のほか、久常涼、金谷拓実、中島啓太の各選手です。
中でもやはり注目されるのは、2021年のマスターズ覇者・松山選手です。
彼の安定感あるプレースタイルと勝負強さは、メジャー制覇経験者ならではの風格を感じさせます。
その松山選手に続く存在として期待されるのが、中島啓太選手です。
アマチュア時代から注目を浴び、プロ転向後も安定した成績を残しており、メジャーの舞台でのさらなる飛躍が期待されます。
また、金谷拓実選手や久常涼選手といった若手も台頭してきています。
世界の壁は厚いものの、日本人選手たちがこの大舞台でどこまで食い込めるのか、その一打一打に、日本中のゴルフファンの視線が注がれています。
松山英樹全米プロゴルフ選手権2025の地上波テレビ放送は?
松山英樹選手の活躍が期待される注目のメジャー大会ですが、地上波によるテレビ中継は今年も行われない見通しです。
テレビでご覧になる場合、CS放送のゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」が大会4日間を通して、以下のスケジュールで中継を行います。
大会1日目:5月16日(木)25:00~
大会2日目:5月17日(金)25:00~
大会3日目:5月18日(土)25:00~
大会4日目:5月19日(日)24:00~
深夜からの放送になりますが、臨場感ある中継に加えて、プロの解説も楽しめるため、リアルタイムでの観戦を希望するファンにはうれしい内容となっています。
地上波での放送がなくても、しっかりとゴルフの興奮を味わう手段は確保されています。
松山英樹全米プロゴルフ選手権2025のネット中継は?
テレビを介さずに視聴する新たな選択肢として、ネット中継が大きな注目を集めています。
特に、国内で唯一ライブ中継を行うのが動画配信サービス「U-NEXT」です。
これまで映画やドラマといった映像作品の配信で知られていたU-NEXTですが、近年はスポーツ分野にも積極的に参入しており、この大会も独占配信対象として選ばれています。
U-NEXTの強みは、幅広いデバイスに対応している点です。
スマートフォン、タブレット、PCはもちろん、対応するスマートテレビでも視聴可能なため、自宅はもちろん外出先でも自由なスタイルで観戦できます。
これにより、深夜帯の生中継をリアルタイムで見るのが難しい方でも、後からハイライトや見逃し配信で大会を追いかけることが可能です。
特に海外開催で時差のある大会では、この柔軟な視聴スタイルが大きな魅力となっています。
配信スケジュールに関しては、次の通りです。
大会1日目:5月16日(木)20:45~
大会2日目:5月17日(金)20:45~
大会3日目:5月18日(土)20:45~
大会4日目:5月19日(日)20:45~
全ラウンドを通して、臨場感あふれる映像とともに、世界最高峰の戦いを堪能することができます。
U-NEXTの通常の月額料金は2,189円(税込)ですが、初めて利用する方にはうれしい特典があります。
登録初月には31日間の無料トライアルが適用され、この期間中であれば全米プロゴルフ選手権を実質無料で視聴することができます。
さらに、600円分のポイントも付与され、他の有料コンテンツにも利用可能です。
全米プロゴルフ選手権2025のライブ配信を無料で視聴するにはこちら!!!
登録はとても簡単で、上記から公式サイトに入っていただき、「無料トライアル」ボタンをクリックし、必要情報を入力するだけで完了します。
数分でライブ視聴が可能になるため、大会直前の登録でも十分に間に合います。
また、無料期間中に解約すれば料金が発生することもないため、試してみるには最適なタイミングと言えるでしょう。
松山英樹選手をはじめ、日本人選手たちの奮闘をリアルタイムで応援したい方にとって、U-NEXTは極めて有効な視聴手段です。
世界の強豪が集うメジャー大会の熱気を、自分のライフスタイルに合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は、松山英樹全米プロゴルフ選手権2025について、結果速報、日程、日本人出場選手、地上波テレビ放送、ネット中継などの情報をまとめました。
107回を数える全米プロゴルフ選手権、今年は5月16日(木)~5月19日(日)までの4日間にわたってアメリカ・ノースカロライナ州で開催されます。
大会期間中はCS放送「ゴルフネットワーク」によるテレビ中継のほか、ネット中継ではU-NEXTによるライブ配信が予定されています。
U-NEXTは、無料トライアルを利用すれば、追加料金なしで大会をフル視聴することも可能となっています。
松山選手の2度目のメジャー制覇を願いつつ、世界の頂点を目指す戦いに注目しましょう!
【関連記事】